2010年04月30日
GWでお休みします♪

ブログ更新が滞ってしまっているuguisuです


明日まで仕事をしたら、5月2日~5日まで、4日間の連休となります
連休前のひと仕事、明日はオール電化への切替え工事を頑張ってきます

それから、連休で遊び呆けますので、ブログの更新もお休みします!(宣言?)
とっくに更新は休みがちでしょ!ってツッコミを入れたい方は、小声でお願いしますね

2010年04月26日
太陽光発電 補助金スタート♪
こんばんは
GWの連休に向けて、バタバタしているuguisuです
太陽光発電システムの導入に対して、国からの補助金制度があります
本日(4月26日)、受付がスタートしました!
手続きで、昨年度までとの変更点はあるものの、
今年度も1kwあたり7万円の補助金をもらえます
補助予定件数は、約15万件ということで、昨年の約14万件に近い数字です
また、今年度の申請から、実印での捺印に印鑑証明の添付が必要となります
太陽光発電システム・・今、追い風が吹いてますよ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
仕事の話とは関係ありませんが・・
J1リーグ、前節の静岡県勢は良かったですね!
清水エスパルスが、終了間際に決勝ゴールで勝ち点3をGET!
そして首位に立ちました
また、ジュビロ磐田は、アウェーで浦和レッズに勝利!
県勢が2チームとも勝利だと、お酒が美味しいです
2010年04月23日
補助金進捗率!

ちょっとバタバタしていて、久しぶりの更新になってしまったuguisuです

先日のブログ記事でも書きましたが、平成22年度のエコキュート導入に対して
補助金の第一期の受付が、4月19日から始まっています
日本エレクトロヒートセンターのHPで確認したところ、進捗率が約55%となっています
わずか5日間で半数を超えました
第一期は6月4日までの受付期間となっているものの、先着順にて受理し、
予定枠に達すると打ちきりとなります
また第2期、第3期、第4期に分けて、9月末日まで受付がありますが、
第一期の募集予定台数は、全予算枠の約半数となっていますので
第二期以降よりも第一期に設置するほうが安心ですね

また、平成22年度の太陽光発電に対しての、国の補助金に関しては
まだ募集開始時期等の詳細は発表になっていません
4月下旬からの予定だったのですが・・・

今後の動向に注意したいと思います
2010年04月20日
大切なのに…
こんばんは
いつの間にかブログ開設1周年を過ぎていたuguisuです
庭先にあるジューンベリーの花が咲き始めたました
でも、この雨の風で散ってしまいそう…
そんなことを思っていたら、家の庭のことをブログの記事で書いたなぁ・・・
なんて思い出しました
読み返したら、いつの間にかブログを開設して1年が経過してましたよ
このブログを始めたことで出会って親しくしてくれてるお友達や
新しいお客様もいます
いつも仲良くしてくれる皆さん、本当にありがとうございます
我が家の庭といえば、姫と王子が親孝行番組としてテレビ出演して、
芸能人と一緒に作ってくれた大切な庭です!
以前の記事に書いたように、手伝ってくれた芸能人のメンバがすごかった!
だって…
NEWSの手越祐也君、Ya-Ya-yahの八乙女光君(現 Hey!Say!JUMP)
Ya-Ya-yahの山下翔央君、さらに アンタッチャブルの2人、
合わせて5人の芸能人が我が家にやってきたんですから!
詳しい記事はこちら♪
↓ ↓
ジャニーズが自宅にやってきた①
ジャニーズが自宅にやってきた②
ジャニーズが自宅にやってきた③
大切な思い出の花壇だというのに、忙しさにかまけて少し手入れが疎かになってます・・・
そろそろ手入れをしないといけません
2010年04月17日
屋根の葺き替え工事♪

少しヨッパのuguisuです

今日は、急速に天気が回復したので、屋根工事に行ってきました
屋根工事と言っても、今日は太陽光発電の設置ではなく、屋根の葺き替え工事です
↓ ↓ ↓
この屋根は、防災用の板金屋根なので、太陽光発電のパネルが設置できません
そのため、太陽光発電を設置できる屋根材に葺きかえなければいけません
屋根材をはがして、カラーベストへと葺き替えます
4人がかりで、頑張ってきましたよ
GW明けに、太陽光発電を設置する予定なので、楽しみです

2010年04月16日
ジュビロ離れの危機!?

家の中が大変なことになっているuguisuです


家の中がどうした??って感じですか?
それはね…
ジュビロ磐田のサッカースクールに通う王子と、
オフィシャルチアリーダーに所属している姫が
ジュビロ磐田に愛想をつかしそうなんです!
今日のニュースで、ジュビロ磐田のイ・グノ選手が今年の6月で
退団するという発表がありました
それを伝えたところ…
「もうジュビロ応援するのやめようかな…」なんて言いだしたんです

姫は、イ・グノ選手が大好きなんです
そして王子は、なかなか勝てないジュビロにかなり不満があるようで…

最近では、隣のエスパルスのサッカーを観に行きたい!と言ってます
小野選手のプレーを見たいんだとか…
それは、私も観たいです!!

大好きだった中山選手がジュビロを去って、さらにイ・グノ選手までいなくなったら
ジュビロをスタジアムで応援するサポーターが減るのでは?
イ・グノ選手と前田選手のツートップの破壊力で乗りきってきたジュビロの得点力は
大幅にダウンしますから、ますます勝ち星が減るのでは…?
いくら財政難とは言え、ジュビロのフロントは、何を考えてるのでしょう…
ジュビロからの退団で、記念グッズを作って、一時的な収入を得るんでしょうね

今シーズン「も」不調なジュビロですが、今後の見通しも暗そうですね…

2010年04月13日
一番茶…大丈夫?

暑くなったり寒くなったり…気温の変化についていけないuguisuです

気象庁は、明日(14日)から17日にかけて、東北から四国地方にかけての広い範囲で
平年より5度近く気温が下がるとする低温に関する気象情報を発表したそうです
静岡県と言えば、サッカーとお茶!
サッカーは、清水エスパルスが開幕ダッシュに成功したのに対して、ジュビロ磐田は…(略)
ダメダメ、多くは語れません!
だって、愚痴ばかりになってしまいますから!!

それでは気を取り直して…
この時期、お茶の新芽がのび始めている時期です
お茶農家の方々の話だと、先日の低温で、既に一番茶に向けてかなり被害を受けているそうです
そして明日からの寒波…先日よりももっと新芽が伸びているので、かなり心配です
土地柄、一番茶の出来が良いか悪いかは、地域の景気を左右します
私のお客様には、たくさんのお茶農家の方々がいます
大きな被害がないことを祈るばかりです…


2010年04月12日
エコキュート補助金制度・申込書♪

本格的に新年度の補助金制度の受付が始まっています
先日の記事に書いたように、平成22年度のエコキュート導入に対して
補助金として40000円をもらうことができます
受付が4月19日からスタートということで、当社も申込書を準備しています
↓ ↓ ↓
先着順での受付となりますので、導入を検討されている方は
補助金制度を活用するのがお得ですね
早めの準備をしましょう!
2010年04月08日
平成22年度エコキュート導入補助金制度

改めまして、こんばんは

平成22年度のエコキュート導入に対して、補助金制度の概要が発表されています
昨年、事業仕分けの段階では不要と判定されて、補助金制度が廃止の予定でした
ところが、今年度のエコキュート導入補助金制度も続行が確定し発表されたんです
昨年度の補助金は、エコキュート一台あたり41,000円でしたが、
今年度は、一台あたり40,000円をもらうことができます
募集の開始は4月19日から始まり、4期に分けて約半年間となります
昨年度に比べて、約半分の総予算ということですから
募集台数も約半数になります
先着順での受付ですので、購入を検討されている方は
早めに準備するのがいいですね

日本エレクトロヒートセンターHP ←詳しくはここをクリック♪
2010年04月07日
花婿募集!?

タイトルを見て、我が家の姫の花婿を募集?と思った方!
違います!全然違います!絶対違います!!


それでは、今日の本題へ行きます
今日は、当社で太陽光発電システムを設置して頂いたり
エアコンをご購入頂いた菊川市のM様の所へお邪魔してきました
M様は、里帰りして来る娘さんと、産まれてくるお孫さんのために
エアコンの機種を決めて設置して頂いた方なんですが…
2009年6月9日の日記 ←詳しくはここをクリック♪
なんと、今日はお孫さんに会うことができました!
↓ ↓ ↓
お孫さんの名前は萌果ちゃん☆
会社を経営されているM様は厳しそうな方ですが、
お孫さんを抱いてる姿が、なんとも微笑ましい!

M様は「花婿募集!ということで写真を載せてくれ!」とおっしゃっていましたが
そんな募集をしたら、M様の奥さまや、娘さんに怒られてしまいそうです


ということで、花婿候補募集!と、させて頂きます!
大差ないでしょ!ってツッコミは、受け付けておりませんので、あしからず!

自薦、他薦は問いません!
問い合わせ先は、当社までどうぞ!! ←って、冗談ですよ!!

こんな風に、設置後も気さくなお付き合いをして頂けることに、
とても感謝いっぱいのuguisuでした!

2010年04月06日
入学式♪
文学青年のuguisuです

改めまして、こんばんは

冒頭は今回の記事には全く関係ありません

春らしい陽気に、なんとなくって感じです

さて、それでは本題へ!
今日(4月6日)は、中学の入学式がありました
いよいよ、中学生としての第一歩です
これから先、素敵な未来が待っているはず!
あっという間に過ぎて行く時間を大切にして、
一歩一歩堅実に歩んで欲しいと思います

王子とも記念撮影してますよ

↓ ↓
2010年04月05日
ちょっとひどいですね。。
それでも子供たちには勝てないuguisuです

改めまして、こんばんは

昨日はジュビロ磐田の、2010年J1リーグの初勝利で嬉しい一日となりました
でも…
ちょっと悲しい出来事もありました
昨日は仕事が完全オフだったので、自宅から徒歩20秒の公園で
uguisuサッカー教室を開催しました

もちろん、受講生は王子のみという、なんとも寂しい塾ですが
マンツーマン指導をモットーとしています(笑)
その公園での出来事ですが…

公園の一角には、黄色いチューリップが
植えてありました
とても綺麗だったのですが、
一部のチューリップの頭が、無惨に…
折られていたんです!
誰の仕業か分かりませんが、
とても残念な光景でした

2010年04月04日
桜咲く!(ジュビロ磐田)

ご無沙汰となってしまいました、uguisuです


今日、ヤマハスタジアムで「ジュビロ磐田vsガンバ大阪」の試合がありました
J1リーグ第5節ということで、5試合目の試合…
前節まで、0勝3敗1分けで勝ち点がわずか「1」しかなかったジュビロ…
もちろん、単独で最下位でした
そんなジュビロ磐田が、やっと、やっと、やっと…←どんだけ?
待望の1勝目をあげることができました!
4-3で、勝利です!!

対戦相手のガンバ大阪も、今季は調子が上がらず、さらにACLに出場している関係もあって
かなり動きが重そうでしたね

失点が多くて相変わらず不安定な守備、試合内容には不満もありますが
こうして勝つことが、今のジュビロには一番の薬になると思います
ここからの逆襲に期待したいですね!
さて、いよいよ我が家の姫は、この4月から中学生です

一つの節目ですが、月日の流れが早く感じますね

明後日(4月6日)、入学式の予定となっています
これからの成長、とても楽しみです
