2009年07月31日

不眠症…!?

こんばんはface02
ここ数日、寝不足気味の uguisu です face07
どれくらい寝不足かって言うと、毎日6時間位しか眠れません…
(あれ…?寝不足じゃない??)

とにかく、誰が何と言おうと寝不足なんです! (威張るな!!)
これには、理由がありまして…
その理由とは…

えっと…。
その…。
…。
(o-ェ-)( __)zzz・・face04  ←しまった、こんなとこで寝ちゃったface03

で、寝不足気味になる理由でしたね?icon10

それは、梅雨が明けないからです!icon03
だから、工事日程を決めることができなくて困ってるんですface10
ん?それだけで寝不足なるほど、デリケートじゃないだろって?
なんて失敬な!!icon08

確かに、こんな天気だし、日程が決まらないのは仕方ないなって
あんまり気にしてません (*⌒∇⌒*)テヘ♪ 
(コラコラ!icon10icon10

でも・・
明日の天気だけは、ずーーっと気になっています!!

だって、明日は我が家の姫が、
ジュビロ磐田のオフィシャルチアリーダー「Jubies(ジュビィーズ)」として
ヤマハスタジアムでデビューする予定なんです!face05
 
ひどい雨だと中止になってしまうので、毎日天気予報とにらめっこ…
激しいバトルの末、笑っても負けません!(意味不明)
                       ※にらめっこのルールです!
 
現在の天気予報では、明日の降水確率30%の曇りとのこと!
無事、踊れますように…(*-人-)オネガイ
そして、デビュー戦をジュビロの勝利で飾れますように…face04 ←寝るな!!

明日に向けて、チケットも準備万端です!!
  ↓ ↓ ↓













 
 
あ、しまった~~!!(なにが?)
今日は前置きも本題も、区別がなかった!!(別にいいじゃん!!)
   


2009年07月30日

暑さと共に…

こんばんはface02
暑さと共に忙しさも増してきた uguisu ですicon10

昨日の自分の記事を読み返して、絶句してしまいましたface08
だって、ボケ&ツッコミが寒い!!(ぇっ?)face07
しかも…リンドバーグとハンバーグを結びつけるなんて
かなり無理があったんじゃないか?と…・
さらに、コメントにも頂いているように、
本文よりも前置きのほうが長い記事になっていましたface07

こんなブログ記事があっていいのでしょうか?
(別に自由だし、いいんじゃない?) ←おー!まさしく 神の声 神の文字!!

んー、なんかこんなブログでもいいみたい?
よし、決めた!!
少しでも楽しみにしてくれている人がいる限り
苦手な分野だけど、一人ボケ&ツッコミを頑張っちゃう!(ほんとかよ!)
本来、わたしが得意なのは論文ですよ? ←メッチャ怪しい??face08
でも、理系大学出身の私は、学生時代からたくさんのレポートを書いてきたんです
だから…だから…ほんとに得意なんですってばぁ~!!(必死)

こんなこと書いてると、また前置きが長くなりそうなのでそろそろ本題へ…face03
(ぇ?もう十分長いって??icon10icon10

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

さて、ここからが本題です

太陽光発電には国や自治体からの補助金制度があること、発電した電気を電力会社が
買い取る単価を 約2倍に引き上げることに決定するなど、優遇処置があることで
太陽光発電システムの導入は右肩上がりで伸びています
そのため、メーカー側で生産が追いつかず、発注からの納期がかなりかかっています
(メーカーによって、1.5~3カ月待ち)

そんな中、6月に発注した太陽電池モジュールが、本日届きました

届いた太陽電池モジュール
 ↓ ↓ ↓

 












これから、お客様と工事日程の調整に入りますが
まだ梅雨明け宣言がされていない静岡県…
日程を組むのも大変ですicon10

また、牧之原市にある川崎小学校の創立120周年記念事業として
校内の中庭に設置するソーラー灯の工事も、夏休み中に完工するように
来週(8月3日)から、基礎工事が始まります
  
 そういう時代でしょ?(4月15日のブログ記事) ←詳しくはこちらをクリック♪

そのほかに、新築住宅工事の配線も控えていますし
梅雨明けすると、晴天率が上がり暑い日が続きますが
それに伴って、忙しい日々となりそうですicon01

嬉しい悲鳴ですが、体調管理は十分しなきゃ…icon10

  


2009年07月29日

シンポジウムに参加♪

こんばんはface02
学生時代から、リンドバーグ(LINDBERG)が大好きな uguisuです 
 
ところで、皆さんはリンドバーグって知ってますか?
「今すぐKiss Me」って、ドラマの主題歌にもなって有名だったでしょ?
あ、永遠の20代の私なのに、年代がバレちゃうなぁ… (別に隠してないけど)
 
そうそう、私のハンバーグ好きは、自他共に認めるところで、
このブログでもすっかり有名になりましたねface05(ほんと?)
ハンバーグリンドバーグ
あ~!なんだか、響きが似てますね!!
 
あ、そっか!
昔からハンバーグが好きだから、リンドバーグが好きだったんでしょ!?
って、思った皆様、当たらずとも遠からずです (ぇっ?)
 
・・・。icon10
 
・・・。icon10icon10
 
えっと、ゴメンナサイface07 
とりあえず謝ってみましたface03
 
念のため記しておきますが…
ハンバーグ好きとリンドバーグが好きなのは、
まったく関係がありません(たぶん) ←たぶんかよ!
 
おっと、前置きが長くなりました…(*⌒∇⌒*)テヘ♪
 
いつも私のボケ&ツッコミを楽しみにしてくれている「としです」さんと
「AKEMI」さんのための前置きです☆
(それ以外の長い前置きに疲れた皆様、ごめんなさい)
  
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 
それでは本題へ…(やっとかよ!)

今日の夜、私が住んでいる菊川市の「街づくり懇談会」が開かれました
地区の班長(組長)のため、強制で参加率先して参加してきました!
 
今回は「地域医療を守り、育てる」と「そして街づくり全般」の
2つのテーマについて!
 
私は昼間、ハードな仕事をこなしてからの参加だったため、
途中で何度か、まばたきが長くなりかけましたが… ←寝てたの??
市民病院の現状と課題・展望についてや、市政についての討論などで
とても有意義な時間を持てたと思います
また、菊川市の良さを改めて実感できた部分もありました

でも…やっぱり今日は疲れましたface07

  


Posted by uguisu at 21:59Comments(22)その他

2009年07月28日

換気扇(レンジフード)も一緒に…♪

こんばんはface02
救命病棟24時って面白くて大好きなuguisuですicon12

あ、この書きはじめ…救命病棟24時のスペシャルを見ながら
ブログを更新してるのがバレちゃいましたかね?face03

オール電化工事の導入率がどんどん伸びていますicon14


 





 
 
 
  
 
 
 
 
 
 





オール電化は、ボイラーをエコキュート(電気温水器)にし、
ガスコンロをIHクッキングヒーターへと切り替えます


 ガスコンロって、換気扇がベタベタしますよねface07
 でも、IHクッキングヒーターだと、
 ベタベタしないんです(約9割減)
 そのため、IHクッキングヒーターの導入に伴って
 新しい換気扇(レンジフード)に切り替える方も
 増えていますface02
  
 



さて、集中して救命病棟24時を見なくちゃ♪icon13
  


2009年07月27日

こんなところに!?

こんばんはface01
昨夜のジュビロ戦の結果にショックを受けて…
まだ立ち直れていないuguisuですicon11 ←え?まだ立ち直ってないの??
(だって、8月1日に通算300勝を達成して欲しかったんだもん!face10

昨夜の記事に対して、<としです>さんのコメントに書かれているように
ボケ&ツッコミのない文章になっていましたface08
私のショックが、どれだけ大きかったのかよく分かりますね!!(ぇ?)

と、いつまでも落ち込んでいるわけにもいかないので、
そろそろ 座り直します 立ち直りますicon10

それでは、本題へ突入!

我が家の王子・姫は夏休みに入りました
そう…学生は夏休みが長くていいですよね
ほんと、うらやましくて、うらやましくて、うらやましくて… ←分かったから!!icon10

皆さんは、夏休みの予定、もう立ててますか?
我が家では、お盆休みに伊豆へ温泉旅行に出かけますicon17
神奈川方面に出かける方っていますかね…?

この写真は、ミニSLなんですが…
  ↓ ↓ ↓
 
 











遊園地などで、こういった乗り物は珍しくないですよね?
ミニSLには、名前が付いていて「太陽号」と言います
ネーミングを聞いて、ピンときたあなたは、素晴らしい!face02
このミニSL「太陽号」は、その名の通り太陽光発電で動くんです!face08
といっても、某テレビ番組の「ソーラーカーだん吉」とは違いますよ
  

 ←こんな風に太陽電池モジュールが
  設置されています
  
  太陽の光で発電したクリーンな電気で
  子供たちを乗せて走るミニSLって
  とっても素敵ですよねicon12
  
 
 

 ↓ 駅にはこんな風に発電電力も表示!




















このミニSLは…
神奈川県横浜市にある「こどもの国」にあります!
機会があったら行ってみてくださいねface02

 こどもの国(ホームページ) ←ここをクリック♪

  


2009年07月26日

儚き夢でした(涙)

こんばんはface02
月末の日曜日は、自治会の会合で忙しい uguisu ですicon12

今日は19時から自治会の班長会でした
そのため、18時キックオフの「ジュビロ磐田vs横浜FM」の試合は
スタジアム観戦に行くことができませんでしたicon11

それでも、ぎりぎりまでは試合を見たい!ということで、前半はテレビ観戦icon13
無事、1-0でリード!しかも、王子の神様的存在であるイ・グノ選手
復帰戦でゴールを決めるシーンを見れましたface08

「イ・グノ選手がゴールを決めると負けない」というジンクスもあって、
きっと勝利しているだろうと、帰宅してネットで結果を見ると…
1-1の同点で試合終了…face07

我が家の姫がジュビロ磐田のチアリーダー「Jubies(ジュビィーズ)」として
8月1日にヤマハスタジアムでデビュー予定で、
今日の横浜FM戦に勝利すると
なんとJリーグ通算299勝に達するはずでした
そして…8月1日に勝利することで、チアリーダーデビューの日と、通算300勝の記念日が
重なるかもしれないじゃん!!って、考えていたり…
それなのに…

儚い夢となってしまいましたface07

でも、でも…
8月1日の姫のデビュー&試合観戦は、とても楽しみですface02  
  


2009年07月25日

全世帯で負担…

こんばんはface02
26時間テレビをつけて、まったりとしているuguisuですicon13

ジュビロ磐田の太田吉彰選手が退団になるという記事が
昨日(7月24日)の静岡新聞の朝刊に掲載されました
とても好きな選手なので、衝撃的なニュースでした
これについて語りだすと、26時間テレビが終わってしまうので話題を変更!face03
(ん?まだ20時間以上あるのに??icon10

さて、何事もなかったように、別の記事を掲載しますface02
  ↓ ↓ ↓

 太陽光発電で発電した電気を
 電力会社が買い取る単価を
 約2倍に引き上げることは
 以前の記事に書いたように
 既に決定しています

 売電価格が約2倍に!!(7月3日
   ↑
  詳しくはこちらをクリック♪











さらに、約2倍に引き上げるために、電力会社が電気料金に上乗せすることも
法で認められたカタチとして可決されていました
太陽光発電のユーザーにとっては、とても嬉しいニュースなんですが…
設置されていない方からは、いろんな意見が出そうですねface07

でも、この事業分野で世界一を誇るドイツは、売電価格を約3倍に設定して成功しています
いろんな意見があると思いますが、二酸化炭素の排出削減のためには
もっともっと普及して欲しいのが事実です
太陽光発電は設置しなきゃ損だ!という風習になれば、一番いいのかも?


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

王子と姫の写真を「みんなの写真館」という、セキスイハイムのコンテストに投稿しています

 みんなの写真館(仲良し♪) ←ここをクリック♪

現在のところ…総合ランクで第2位!face05
まだ見ていない方、改めて見て見ようと思う方へ…
この写真を見て、かわいいと思ったら、
ワンクリックお願いします♪
      ↑
  大きくアピール!face03
  
タグ :太陽光


2009年07月24日

先行でお披露目♪

こんばんはface02
自他共に認める親バカな uguisuですicon10
(誰がバカだって??icon08

我が家の姫が所属しているジュビロ磐田のチアリーダー「Jubies(ジュビィーズ)」
8月1日にヤマハスタジアムでデビュー予定です(激しい雨だと中止になっちゃいますがicon10
デビューに向けて、毎週火曜日にハードな練習を頑張っていますface02

今日は、このジュビィーズに関しての話題なんですが…
今週の火曜日のレッスンで、ついに! (なに?)
あー、今日のカレー美味しかったなぁ…
って、それは全然関係なかったicon10

えっと、ついにね…

あっ…、気になりますか?face03
それでは話を戻して…
ついに!! (だからなんだよ!!icon08

ジュビーズのコスチュームが出来上がりました!!
私のブログを見て下さっている皆様に、先行でお披露目しちゃいますね♪face05
  ↓ ↓ ↓
 
























当日の踊る隊形も、練習を頑張った甲斐もあって、最前列の予定とのこと!icon22
今から、デジタル一眼レフの充電、手入れを始めた私は親バカ炸裂ですicon10

ジュビロは、今節(7月26日)の横浜FM戦に勝利すると、なんと!!
Jリーグ通算299勝に達します!!

ということは…
8月1日のチアリーダーデビューの日と、通算300勝の記念日が重なるかも??face08
そんなわけで…
今節のジュビロの勝利を、どうぞ皆さんも祈ってください!icon06  


2009年07月23日

こんな所でもエコ♪

こんばんはface02
テレビ静岡で放送中の「日本人テスト」を見ながら
パソコンを立ち上げた uguisu ですicon12
今、花火についての問題が終わったところです

前フリに花火の話題ということは…?
察しのいい皆さんなら分かりますね~icon01
今日の話題は、アイスについてです!!
(…って、全然関係ないじゃん!!) 
   ↑
絶対、こんなツッコミが入ったはずなので、話題変更~!face03
今日のブログは、花火について書いちゃいます♪face02
んっ…?
最初から花火について書くつもりだったんじゃって??

いやいや…ほんとは、もっと別な話題を書こうと思っただけど
テレビで花火のことやってたから…つい。。face07
じゃぁ、アイスは?って思いましたよね??
それは…、私が今食べたかっただけです(こら!)icon10icon10

あ、前置きが長くなっちゃいましたface03
それじゃ、アムロ 本題行きまーーす!
        ↑
      また言ってます!icon08

静岡県といえば、花火大会の回数が日本一多いと言われるほど
花火大会が身近な地域です
花火を見ながら食べるかき氷や焼きそば、たこ焼きって大好きです!
 ↑
これを書いちゃうと…花より団子?花火より食べ物??
って、感じで食いしん坊だと思われちゃうので、打ち消し線を引いてあります!
(全然意味ない??)icon10

あ~。。icon10 
話が脱線…元に戻します~face03

打ち上げ花火って綺麗ですよね~face05
 ↓ ↓ ↓

花火って、とても綺麗なんだけど…
普通の打ち上げ花火は
「玉皮」と呼ばれる丸い容器に
色を出す「星」と呼ばれる火薬とその星を空中で
四散し爆発させる「割火薬」が詰められています
ごみになるのは紙製の玉皮と、
綿の実やもみ殻などで出来た割火薬ですね
これらは、燃えきらずに地上や水面に
黒いかすが落ちてくることになります







そこで開発されたのが「エコ花火」というもの!


 ←これがすごいんです!
  





 
この「玉皮」は環境に配慮したプラスチックで作られています
このプラスチックは、水分を含むと1日ほどで微生物が分解して溶けてしまう!
さらに、約5ミリの黒いかすが残ってしまう割火薬は、
独自の工夫を凝らすことで、すすになってほとんどかすが残らないように
改良できたんだそうですface08


先に掲載した写真は、実際のエコ花火のものです
材料費が高いことや保管が難しいことなど…
まだまだ課題は多いそうですが、こうした分野でも
環境への配慮がされていることを聞いて
嬉しかったので、いつか記事にしようと思って
温めていたネタでしたface02

今日書く予定だったネタは、また改めて!icon23
   
タグ :エコ花火


Posted by uguisu at 19:45Comments(14)その他

2009年07月22日

モデル事業♪

こんばんはface02
太陽光発電システムの普及に努めているuguisuですicon01

太陽光発電でたくさん発電量を稼ぐためには、
しっかり太陽に顔を出していて欲しいですが…
今日は今世紀最大の天体ショー、日食でした!
雲の切れ間から、見ることができた人もたくさんいると思います

しかし、私は見ることができなかったので、この話題はもうおしまい!face03
別にいじけてなんかいませんよ? たぶん… きっと…。。

さて、気を取り直して本題いきまーーーす!
日食を見ることができず、いじけながら行ってきました!(どこへ?)
(結局いじけてたんじゃんっ!) 

えっと、ここへ行ってきました
  ↓ ↓ ↓

 ←ここは掛川市役所です
 








どんな用事行ったかというと…

7月14日の記事でも書いたように、
「地域におけるグリーン電力証書の重要創出モデル事業」の実施にあたって
掛川市がモデル地区に選ばれました
その説明会に出席してきたんです

 7月14日(掛川市が採択されました) ←こちらをクリック♪








 





この事業に採択された地域は、掛川市のほかに
「札幌市・青森県・愛知県・京都市・大阪府・北九州市・富山市・都留市
松本市・小諸市・大垣市」の11地区がありますが
他の地域は、県レベルや政令指定都市のような大きな地域ですから
掛川市が採択されたというのは、とてもすごいことだと思います

現在、太陽光発電システムで発電した電気のうち、自宅で消費しながら
なおかつ余った電気は、電力会社に買い取ってもらうことで、金銭的な価値があります
(売電での収入ですね)
しかし、自宅で消費した電気もに関しても、太陽光のエネルギーで発電した電気なので
二酸化炭素を排出しない環境保護への価値があるんです
その価値をグリーン電力として評価し、グリーン電力証書として発行することで
価値を明確にしていこうというのです
ISO14000やエコアクションのような環境保護に乗り出している企業が、このグリーン電力を
買い取ることで、実際はその企業が削減したわけではない二酸化炭素であっても
企業が削減したものとしてカウントできるようになります
(太陽光のユーザーは、企業にグリーン電力として価値を売るわけですから、収入になります)

例をあげると、先日掛川市のつま恋で開催された「ap bankフェスタ」で使った電気の分は
YAMAHAがグリーン電力として買い取っている分で賄っているということで
クリーンなコンサートであることを主張していますね

この制度を、地域(地方自治体)で実現させるために、
まず掛川市で太陽光発電を設置している個人宅を約100軒集めて
モニターになってもらわなければなりません
モニターになるために費用はかかりませんし、むしろ収入につながりますので
太陽光発電システムの設置者にとって、いい話ですよね

当社(うぐいす電設)で設置されたお客様にも、5軒ほどモニターになってもらいます
平成21年度から平成23年度にかけて、掛川市がこの制度を確立できるかどうか…
とても興味深いですし、成功させて欲しい制度です

そのためにできる協力は、惜しまないつもりです!


いつも通りとても真面目な文章になってしまいしましたが
最後まで読んでくれた方へ…ありがとうございましたface02
(ぇ?いつも通りにツッコミ入れたいって??face07

  


2009年07月21日

王子の神様♪そして…

こんばんはface02
サッカー王国uguisuの国王uguisuですface08
だんだん、肩書きがあやしくなってきましたicon10

ん?もうとっくに怪しかったって?
そこは… ( ̄b ̄) シーーッ!!

それでは、何事もなかったように本題ですface03

王子にとっての神様的存在のイ・グノ選手ですが…
動向が気になって、ずーーーっと眠れなかった王子…
どれくらい眠れなかったかっていうと、
一日に9時間くらいしか睡眠時間を取れなかったんですよ
(えぇ??十分だろって??face03
まぁ、そこは今回の重要ポイントじゃないし、いいじゃないですか~!
さて、気を取り直して… ←こういうの、得意です!
7月20日の朝刊に掲載された記事です
 ↓ ↓ ↓
























イ・グノ選手のジュビロ磐田への復帰が決定しました!face05
しかも、前回は来年の1月1日までの契約だったのに対して
半年延長されて、来年の6月(W杯が終わるまで)になりましたicon12
年俸も3倍になったって話ですが…アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
でも、イ・グノ効果が大きかったことも間違いないので、OKでしょう
我が家の王子も、そして私も大喜びですしd(゜ー゜*)ネッ!

見事返り討ちにされましたface07
監督の選手起用・采配に、かなり疑問も残っています

でも・・・  続きを読む


2009年07月20日

「オール電化・太陽光発電」体験フェア♪

こんにちはface02
昨夜は日中の疲れもあって、爆睡してしまった uguisu ですicon10
(そのためブログの更新ができませんでした)

というのも…
昨日は、スーパーカネハチ(榛原店)様のご協力を頂いて
「オール電化・太陽光発電」体験フェアを開催してきました
一日中、立ちっぱなし&喋りっぱなしで、終わった頃にはバテバテでした

 
 ←IHクッキングヒーターの実機を置いて
  実演・試食、そして実際に触れてもらって
  体験までしてもらいました!







実演内容は…
 ↓ ↓ ↓















IHクッキングヒーターのグリルで、魚を焼くのではなくパンを焼いてみました♪
ふんわりとしたパンが焼けて、皆様から「おいしい~~!」と言う声とともに
「IHクッキングヒーターでパンが焼けるの??」と、驚きの声まで!
まさに、狙い通りです!!icon22

さらに、子供さんにはホットケーキを自分で焼いてもらって
楽しんでもらいつつ、火のない安心感を親御さんに実感してもらいました
そして、この時期の調理は、ガスコンロでは相当な暑さを感じますが
IHクッキングヒーターでは周囲に熱を放出しないので
快適に調理ができることも、魅力の一つですface02

 ←こんな風に、子供さんからも
  笑顔をいただきましたicon22













昨日までに、私のブログに皆様からたくさんの訪問&コメントを頂いています
皆様、ありがとうございます
今は時間がありませんので、またあとでゆっくりとお返事させてもらいますね
(もちろん、訪問もさせて頂きます!)

それでは~
|彡サッ!  


2009年07月18日

ブロガーさん訪問♪

こんばんはface02
ブロガーさんの絆を感じた uguisu ですface05

明日、イベントを開催するため、会場に持っていくものを準備する為に
午前中は仕事をしてきました
そして、午後…
静岡に行く用事があったので、ブロガーさんを訪問してきましたicon12

行ってきたのは、静岡の魔女さんのお店、「SUNRISE」です!!

 ハッピーSUNRISE(アロマショップ) ←静岡の魔女さんのブログはこちらをクリック♪

先日、SUNRISEさんからの荷物で、SURPRISE(驚き~)!face08
なんてダジャレチックな日記をアップしましたが…
急きょ、そのお礼に寄ることにしたんです!

 7月9日の日記(素敵な贈り物♪) ←詳しくはこちらをクリック♪

SUNRISEさんのお店の前に、一台のバイクを発見!
ん?どっかで見たことあるかも… と思いつつ店内に入るとそこには…
これまた、eしずブロガーのnaosukeさんがいました!

 勝手気ままなバイクライフ♪ ←naosukeさんのブログはこちらをクリック♪

さらにさらに…
魔女(SUNRISE)さんからの呼び出しで、ひよっこさんまで登場!!

 ひよっこさんのブログ ← ひよっこさんのブログはこちらをクリック♪


妻と子供二人を引き連れて、4人で押し掛けちゃったにもかかわらず、快く迎えてくれましたface02
電話で声だけ聞いたことがあるララミーさんにもお会いできましたicon22
いつも仲良くしてくれている皆さんにお会いできて、とても嬉しい一日となりました

あ、そうそう・・・
naosukeさん、ひよっこさんはバイクで登場だったんですが…
その大切なバイクに王子が跨って、記念撮影をしてきました!

naosukeさんのバイクにて♪                ひよっこさんのバイクにて♪
       ↓                                ↓





















王子も男の子!バイクに乗れて嬉しそうでしたicon14
また、naosukeさんには、ラベンダーが香る素敵なプレゼントまで頂いちゃいましたicon27

それでは、今日の感想を・・・

こちらをクリック♪
  ↓ ↓ ↓  続きを読む


Posted by uguisu at 22:12Comments(17)その他

2009年07月17日

【必読】エアコンの除湿運転の落とし穴

こんばんはface02
エアコンの設置工事を終えて、試運転で涼む時間に幸せを感じるuguisuですicon12

いつも私の日記を読んでくれている皆様ですから、
この自己紹介だけで今日はエアコンの話題だな?っと分かってしまいますねface01
(あっ!しまった!!タイトルでバレてるじゃん!face07

ということで、本題行きます~!
(アムロ、いきまぁぁぁぁす! なんて言いませんよ?)←書いたけど!face03










さて、今日はタイトルに記載したように、エアコンの除湿運転について書いちゃいますicon22
これからの季節に役立つ話題ですから、ぜひ読んでくださいね!icon12

それではこちらをクリック♪
  ↓ ↓ ↓   続きを読む


Posted by uguisu at 20:24Comments(12)その他

2009年07月16日

大騒ぎ…

こんばんはface02
いったい何事だ!? …と、朝から大騒ぎだったuguisu家の国王ですface07
(どんな自己紹介だよ!face03

朝っぱらから何があったかというと…
静岡新聞(西部版)の朝刊に載っていた記事が原因です


 ←ここをクリックすると、画像が大きくなります
 









我が家の王子にとって、神様的な存在になっているイ・グノ選手ですが
フランスリーグのパリサンジェルマン(PSG)への移籍するということで
朝早くから苦労して並び、サインをゲットしてお別れしました

 サッカー観戦記 ←詳しくはこちらをクリック♪

ところが、先日…
イ・グノ選手とPSGとの間で、契約が成立していないため、
もしかして、この話が破談になればジュビロに戻ってくるかも!?
という内容の日記を書きました

 7月4日の日記 ←詳しくはこちらです♪

王子に話すかどうか、迷ったりもしましたが…
今日の朝刊のトップページに、上の写真のような記事が掲載されていたのです
それを見た王子は大興奮!!face08

記事によると、今週中に契約が成立しなければ、
イ・グノ選手がジュビロに戻ってくる可能性が高いようですicon12

実現すれば、王子にとってはもちろん嬉しい出来事ですが
ジュビロも、まだ上位を狙える順位ですから、Jリーグ後半戦が楽しみになりますface02
また、ジュビロの若手にとっても、イ・グノ選手のプレーを目の当たりにして
成長することができると思います!

実は…
  続きを読む
タグ :イ・グノ


2009年07月15日

これから伸びる業界だけど…

こんばんはface02
猿よりも電柱に登るのが早いuguisuですface08
(…って、間違いなく猿のほうが早いと思います)

って、そんなことはどうでもいいのですが…
(だったら書くなって??icon10

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今朝の新聞で、太陽光発電の設置研修の記事が載っていました
(三菱の設置研修の記事でした)
施工研修を受ける人数が、前年度比で5倍なんだとか…face08


私は、2003年に太陽光発電の事業に参入するのをきっかけに
シャープ、サンヨー、三菱等の施工IDを取得するために、研修に参加しました
もちろん、しっかり施工IDを取得していますよ!
この施工IDを持っている者の施工でなければ、メーカーの10年保証を受けられません

メーカー担当者から、太陽光発電はこれから伸びる業界ということで、
新規参入したいという業者も多くて、研修も定員に達していて
何ヶ月も待たされている状況だとは聞いていました
しかし、これほどとは…face07

太陽光発電の設置は、落下はもちろん、雨漏りがないような工事をするために
専門的な知識が必要になります
正直、メーカーの研修だけでは足りない部分が多々あります
(メーカーには、何度も現場の声、要望を話しています)

いろんな業者が新規参入することで、この太陽光発電の業界が
活性化することは、とてもいいことだと思います
でも…
オール電化や太陽光発電を契約・設置した方から、消費者センターへの相談・苦情
2倍以上になっているという話も聞いています
悪質な販売(いわゆるぼったくり)や、施工不備も多いようで…icon08
(これは、新規参入した業者だけの問題ではありませんが…)

オール電化や太陽光発電システムは、環境にやさしいものです
そして、適切な販売・施工をすれば、設置者の方々が満足できる商品だと思います

太陽光発電は、これからたくさんの業者が携わる業界ですが、
一部の悪質な販売や施工で、業界の印象が悪くなるのだけは避けたいなぁ…って、思います

設置を検討される方々も、契約は高額になりますので、一社だけではなく
2社以上の見積もりをとって、十分に検討して欲しいと思います


よし!今日は私らしくとても真面目な記事が書けました!!face02
字が悲惨です!!あっ、違った!自画自賛です!!
まぁ、いいかぁ~(*⌒∇⌒*)テヘ♪ ←台無しになっちゃいました!face03

  
タグ :太陽光発電


2009年07月14日

掛川市が採択されました♪

こんばんはface02
ハンバーグが大好きで、太陽光発電の仕事に携わっているuguisuですicon12

ん?ハンバーグと太陽光発電の関係??
えっと、ハンバーグ好きと太陽光発電は、全く関係がありません…face03
(あ、分かってました??)

それでは、前置きはこのくらいにして…
アムロ本題にいきます!

 
 ←今朝の静岡新聞にこんな記事がありました
  (クリックすると画像が大きく開きます)

 
 





「地域におけるグリーン電力証書の需要創出モデル事業」の実施にあたって
掛川市がモデル地区に選ばれ、東京工業大学と覚書を締結したというのです
(全国で12市が選ばれましたが、県内では掛川市のみです)

グリーン電力とは、「太陽光」をはじめ「風力」「バイオマス(生物資源)」等の
自然エネルギーで発電された電気です
その電気に環境付加価値をつけて交付される証書がグリーン電力証書と呼ばれ
その証書に基づいて、お金をもらうことが可能になります
通常、太陽光発電の発電量は、モニターで確認できますが
こうしたグリーン証書の電力量の取引においては、電力メーターの設置が必要となります
そういった費用(100世帯分)やシンポジウム等にかかる経費として
今年度、掛川市への委託金が約680万円あるそうです

この件に関して、掛川市役所から案内がきました
7月22日に詳しい説明会を開催するそうで、出欠確認でした

これからの新しい取組みなので、しっかり説明を聞いてきますface02



 










あっ…  続きを読む


2009年07月13日

娘の誕生日に♪②

こんばんはface02
「さわやかの炭焼きハンバーグ」が、頭から離れないuguisuですface07
このままだと、夢でうなされそうです…(ぇっ?)icon10

本日(7月13日)は、姫の誕生日ですface02
(昨日が日曜日ということで、お祝いはもう済ませてあります)

誕生日といえば、外食もいいけど、やっぱり大事なのはケーキとプレゼント!
とっても重要ですよね!
あ、私は誕生日もクリスマスも、前後6ヶ月間はプレゼントを受付中!!
プレゼントあげたいなぁ~って思った皆様、遠慮しないで下さいねface03

さて、話が脱線しそうでしたが…(ぇ?完全に脱線してたって??face08
気を取り直して~

バースデーケーキは、たこまんのケーキで「シュークリーム畑」でした
これは、姫のリクエスト!

 たこまん ←詳しくはこちら♪


姫よりも私のほうがドキドキ、ワクワクしながら箱を開けると…

こんなに素敵なケーキが!!face05
 ↓ ↓ ↓

















ケーキの美味しさで、かなり人気の高い たこまんの傑作品!
ケーキとシュークリームを
  同時に堪能できちゃう優れもの!!

よし、これだけ宣伝すれば、たこまんから宣伝料をもらえるはず…( ̄ー ̄ふふふ…
(ぇ?宣伝料もらえないの?宣伝しただけ損じゃん!face08) ←最重要!icon10
というのは冗談で、とても美味しかったですicon12(ほんとに!)


そして、プレゼントですが…
小6の姫には、まだもったいないかなぁ
と、思いながら、あげちゃったプレゼントは、すごいですよ!!

こちらをクリック!!
 ↓ ↓ ↓   続きを読む


Posted by uguisu at 20:44Comments(18)その他

2009年07月12日

姫の誕生日に♪①

こんばんはface02
子供みたいにハンバーグが大好きなuguisuですface05

明日(7月13日)は、姫の誕生日です!
一日早いですが、誕生日という名目で、外食に行くことになりました

そこで、ハンバーグが大好きな私は…
「さわやかへ炭焼きハンバーグを食べに行こう!」
と、大きくアピール、主張しました!!face02
でも、0.5秒という世界最速記録で却下され…・icon07

やっぱり今日は、誕生日を迎える姫に決定権が与えられました p(・ω・,*) グスン
(国王は立場が弱い!?face08

姫の後ろに陣取った私は、後ろから「さわやか、さわやか…」と、
呪文のような独り言をつぶやいたのに…
「じゃぁ、ヴェローナがいい!」と、想定外の答え…face07
ハンバーグを食べる気になっていた私も、姫には逆らえません(国王なのに…?)

  ヴェローナ(掛川市) ←詳細はこちらをクリック♪

まぁ、決まったものは仕方ない!(切り替えはやっ!icon10
行くことが決まったからには、焼きたてのパン、サラダは食べ放題、
そして、ソフトドリンクも飲み放題ということでしっかり堪能してきましたよ~
(姫はパンが大好きなので、このお店がお気に入りです)

















写真で見て分かるように、子供たち、大満足でしたよface02
でも私は、炭焼きハンバーグが食べたかった…icon11
(オニオンソース、大好きです!!)
  ↑
 まだ言ってます…face03

ちょっと、食べたいハンバーグとは違いましたが…
私が頼んだのはこれ!! (もしかして…?)

こちらをクリック!
  ↓ ↓ ↓

  続きを読む
タグ :ヴェローナ


Posted by uguisu at 21:59Comments(14)その他

2009年07月11日

秋祭りに向けて♪

こんばんはface02
お祭り男のuguisuですicon12 
(ほんとかどうかは、定かじゃありません)

毎年、10月に地区の秋祭りがあります
その準備が、少しずつ始まりました

今日は、昼間仕事をしましたが
夜には地区会議があって、行ってきました
今年度は交通係ですicon17



  











  ↑
これは、昨年の祭りの時の写真です  
今年も子供たちが安全に楽しめるように、仕事の合間になりますが
準備のほうも頑張っていこうと思いますface02


しまった!
そういえば… (ん?)
  続きを読む


Posted by uguisu at 21:09Comments(14)その他