2009年07月23日
こんな所でもエコ♪
こんばんは
テレビ静岡で放送中の「日本人テスト」を見ながら
パソコンを立ち上げた uguisu です
今、花火についての問題が終わったところです
前フリに花火の話題ということは…?
察しのいい皆さんなら分かりますね~
今日の話題は、アイスについてです!!
(…って、全然関係ないじゃん!!)
↑
絶対、こんなツッコミが入ったはずなので、話題変更~!
今日のブログは、花火について書いちゃいます♪
んっ…?
最初から花火について書くつもりだったんじゃって??
いやいや…ほんとは、もっと別な話題を書こうと思っただけど
テレビで花火のことやってたから…つい。。
じゃぁ、アイスは?って思いましたよね??
それは…、私が今食べたかっただけです(こら!)

あ、前置きが長くなっちゃいました
それじゃ、アムロ 本題行きまーーす!
↑
また言ってます!
静岡県といえば、花火大会の回数が日本一多いと言われるほど
花火大会が身近な地域です
花火を見ながら食べるかき氷や焼きそば、たこ焼きって大好きです!
↑
これを書いちゃうと…花より団子?花火より食べ物??
って、感じで食いしん坊だと思われちゃうので、打ち消し線を引いてあります!
(全然意味ない??)
あ~。。
話が脱線…元に戻します~
打ち上げ花火って綺麗ですよね~
↓ ↓ ↓

花火って、とても綺麗なんだけど…
普通の打ち上げ花火は
「玉皮」と呼ばれる丸い容器に
色を出す「星」と呼ばれる火薬とその星を空中で
四散し爆発させる「割火薬」が詰められています
ごみになるのは紙製の玉皮と、
綿の実やもみ殻などで出来た割火薬ですね
これらは、燃えきらずに地上や水面に
黒いかすが落ちてくることになります
そこで開発されたのが「エコ花火」というもの!
←これがすごいんです!
この「玉皮」は環境に配慮したプラスチックで作られています
このプラスチックは、水分を含むと1日ほどで微生物が分解して溶けてしまう!
さらに、約5ミリの黒いかすが残ってしまう割火薬は、
独自の工夫を凝らすことで、すすになってほとんどかすが残らないように
改良できたんだそうです
先に掲載した写真は、実際のエコ花火のものです
材料費が高いことや保管が難しいことなど…
まだまだ課題は多いそうですが、こうした分野でも
環境への配慮がされていることを聞いて
嬉しかったので、いつか記事にしようと思って
温めていたネタでした
今日書く予定だったネタは、また改めて!

テレビ静岡で放送中の「日本人テスト」を見ながら
パソコンを立ち上げた uguisu です

今、花火についての問題が終わったところです
前フリに花火の話題ということは…?
察しのいい皆さんなら分かりますね~

今日の話題は、アイスについてです!!
(…って、全然関係ないじゃん!!)
↑
絶対、こんなツッコミが入ったはずなので、話題変更~!

今日のブログは、花火について書いちゃいます♪

んっ…?
最初から花火について書くつもりだったんじゃって??
いやいや…ほんとは、もっと別な話題を書こうと思っただけど
テレビで花火のことやってたから…つい。。

じゃぁ、アイスは?って思いましたよね??
それは…、私が今食べたかっただけです(こら!)


あ、前置きが長くなっちゃいました

それじゃ、
↑
また言ってます!

静岡県といえば、花火大会の回数が日本一多いと言われるほど
花火大会が身近な地域です
これを書いちゃうと…花より団子?花火より食べ物??
って、感じで食いしん坊だと思われちゃうので、打ち消し線を引いてあります!
(全然意味ない??)

あ~。。

話が脱線…元に戻します~

打ち上げ花火って綺麗ですよね~

↓ ↓ ↓

花火って、とても綺麗なんだけど…
普通の打ち上げ花火は
「玉皮」と呼ばれる丸い容器に
色を出す「星」と呼ばれる火薬とその星を空中で
四散し爆発させる「割火薬」が詰められています
ごみになるのは紙製の玉皮と、
綿の実やもみ殻などで出来た割火薬ですね
これらは、燃えきらずに地上や水面に
黒いかすが落ちてくることになります
そこで開発されたのが「エコ花火」というもの!

←これがすごいんです!
この「玉皮」は環境に配慮したプラスチックで作られています
このプラスチックは、水分を含むと1日ほどで微生物が分解して溶けてしまう!
さらに、約5ミリの黒いかすが残ってしまう割火薬は、
独自の工夫を凝らすことで、すすになってほとんどかすが残らないように
改良できたんだそうです

先に掲載した写真は、実際のエコ花火のものです
材料費が高いことや保管が難しいことなど…
まだまだ課題は多いそうですが、こうした分野でも
環境への配慮がされていることを聞いて
嬉しかったので、いつか記事にしようと思って
温めていたネタでした

今日書く予定だったネタは、また改めて!

タグ :エコ花火