2011年02月03日

すべて完了!

こんばんはemoji08
木登りの得意なuguisuですface02

まるで猿みたいって思ったとしても、口に出さずに心に留めておくのが
大人としてのマナーですよemoji02

さて、冒頭から木登りの話題を書いたのにはもちろん理由がありまして・・
(たいして深い理由ではありませんicon10)
電気工事士という仕事柄、電柱に登ることもあるんですが、
猿のような 木登りが得意な私は、電柱に登るのも大好きですface03

電柱の建ててある場所によっては、空気が澄んでいるこの時期は
富士山がキレイに見えたりもします!
高い所に登って見る富士山は、それはもう、普通に富士山ですemoji02(ぉぃっface07

ところで、電柱ってどれくらいの高さなの?と、思ったりしませんか?
そんなことを考えた方は、ちょっと変わり者ですね(笑)
普通は、そんなこと考えもしないと思いますから~face03
でも、それだと今日のブログ記事にならないので・・
  ↓   ↓   ↓
すべて完了!

この写真は、電柱の表示器です
高さ2~2.5Mの所に付いています
数字の意味は・・「1993」は想像つくと思いますが、1993年に製造です
「トーカイポール」というは製造者ですね
そして「14-19-700」は、埋蔵金の在り処を示す暗号!
だったらいいですねface03 
実際はそんなはずもなく、14Mの長さで、口径が19CM、
そして強度が700であることを示しています

これを知ったからと言って、何の役にも立たないネタでしたemoji06emoji06emoji06


さて、前置きはこれくらいにして・・(前置きだったの?)

平成22年度の本予算で太陽光発電の補助金の交付を受けるためには
2月14日必着で、完了報告書を提出する必要があります
私のお客様の分は、本日付けで最後の2軒分を発送し、
すべて提出を完了しましたemoji02
やっとひと息つけますicon22
ということで、ちょっぴりお酒を頂きますicon36

以上で~す!(本題、みじかっ!) 


同じカテゴリー(その他)の記事画像
こんな所でもエコ♪
【必読】エアコンの除湿運転の落とし穴
エコポイント申請開始♪
汗をかいたら…
純金製の名刺♪
でかっ!(エビフライ)
同じカテゴリー(その他)の記事
 GWでお休みします♪ (2010-04-30 21:33)
 一番茶…大丈夫? (2010-04-13 21:04)
 追われるよりも追う努力! (2010-02-22 21:28)
 厳しい時代だからこそ… (2010-02-09 21:47)
 久しぶりの更新♪ (2010-02-08 21:56)
 流れ星効果? (2010-01-28 22:46)

Posted by uguisu at 22:44│Comments(2)その他
この記事へのコメント
こんにちは!!!
いつも前置きを楽しみにしてるSOLAEです♪
※もちろん、本題も楽しみですよ(●UωU●)

人間はたどると猿…ですから…
否定は… (あえてここまで!!!笑)

しかし、高い所から見る富士山綺麗なんでしょうね♪
高所恐怖症の私には、
木登りもとい電柱登りは苦手分野になります( ̄^ ̄;
きっと遊園地で一番の絶叫は、
観覧車でしょう…笑


私も先日、平成22年度の本予算の完了報告書を
全て提出し終わりました。
まだ3月末までは補正予算があるので、
気が抜けません!!!
Posted by SOLAE at 2011年02月07日 08:30
SOLAE様☆

こんばんは!
いつも前置きを楽しみにして頂いてるuguisuです(どんなんだ?)
 >人間はたどると猿…ですから…
  否定は… (あえてここまで!!!笑)
否定するのかしないのか、はっきりしてください!
でも、途中で止められるのもいいものですね!(違)

高いところからでも、低いところからでも富士山は綺麗です☆
富士山の見える場所での生活している静岡県民は幸せですね!
ところで、高所恐怖症なんですか!?
人は見かけによら…(あえてここまで!・・・笑)

太陽光発電の完了報告書の提出、お疲れ様でした
補正予算で設置される現場の工事依頼も待ってます(*^^*)
Posted by uguisu at 2011年02月08日 21:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
すべて完了!
    コメント(2)