2010年09月11日

サッカー三昧の一日♪

こんばんはicon12
ある時はサッカー教室の講師、そしてある時は伝説のカメラマン・・
いろんな顔をあわせ持つ uguisuですface02

スポーツの秋!なんて言いますが・・・
9月になっても相変わらず暑い日が続いていますねface07
今日もかなり暑い日となりました
王子のトレーニングの日には、開始時間の30分以上前に行って
一緒にボールを蹴って、uguisuサッカー教室(出張教室)を開催していますface03
こんな暑い日でも、王子のサッカーのトレーニング日ということで
朝から行って来ましたよicon16
王子を含めたスクールの子供たちの中に混じって、遊ばれてきました・・あ、あれ?icon10
いやいや、遊んであげたんですよ!face03

軽く汗をかこうなんて思ってましたが、
少し動いただけで大量の汗が・・icon10icon10icon10icon10icon10←このくらいでしょうか?face07
それくらい暑い日でしたが、肝心な練習は来月から始まるカップ戦に向けて
中身の濃い練習をしてくれたので、満足しながら見学してきましたface02

王子の練習後は、姫がヤマハスタジアムで踊る時間が迫っていたので
時速120キロを超える速さで大急ぎでスタジアムに向かいましたicon17

もちろん時間に間に合うように到着した私は、伝説のカメラマンになってきましたよicon64
  ↓  ↓  ↓
  


















ジュビロオフィシャルチアリーダー「Jubies(ジュビィーズ)」が勝利の女神となったのか、
ジュビロ磐田も、湘南ベルマーレに3-2で勝利!ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
エースの前田遼一選手が、久しぶりの2ゴールを決めての勝利ということで
スタジアムも盛り上がりましたicon14

朝からサッカー三昧の一日でしたが、とても良い日となりましたface02
明日は仕事を頑張りますicon12icon12  


2010年09月03日

選ばれました!

こんばんはicon12
すっかりご無沙汰になってしまったuguisuですicon10icon10

9月に突入したというのに、残暑も厳しく暑い日が続いています
秋の気配、なかなか感じられませんね

秋といえば、食欲の秋、読書の秋など、いろいろありますが…
今日の話題は、ズバリスポーツの秋です!

我が家でスポーツといえば、一番最初に思い浮かぶのはサッカーですね
10月3日にサッカー大会「HONDAカップ」が、開幕予定です
王子が所属するサッカースクールも、選抜チームを作って参戦します

その選抜チームに、な、な、なんとっ!!
王子が選ばれました!
最近はブログの更新を忘れて、近くの公園でuguisuサッカー教室を開催し
特訓してきた甲斐がありました!face02

あ、ブログの更新を忘れてただけなんじゃないの?なんてツッコミは
丁重にお断り致しますface03

まだ、選抜チームの16人に選ばれただけなので、次の目標はレギュラーですね!
8人制サッカーの大会なので、8人の枠に入れるように
まだまだ特訓は続きそうですicon10icon10
しかし…サッカーの練習だけで、夏バテしてしまいそうですface07  


2010年08月22日

静岡ダービー inエコパスタジアム

こんばんはicon12
エコパスタジアムに行って来たuguisuですface02

ブログの更新が久しぶりになってしまいましたが…
今日はエコパスタジアムで、「ジュビロvsエスパルス」のダービーマッチ!
我が家の姫も、Jubiesの一員としてパフォーマンスをするということで
もちろん行って来ました!

写真はまだ取り込んでいないので、掲載しませんが…icon10icon10

静岡ダービーは、意地と意地のぶつかり合い!
前節の勝利から連勝して勢いをつけたいジュビロと、
優勝争いに踏みとどまりたいエスパルスの戦いということで
3万人を超える観客の前で試合が行われました

結果は2-1でジュビロの勝利!
上位のエスパルスに勝利したことで、勢いがつくといいけど…
逆に3連敗となってしまったエスパルスは、
次節に向けて切り替えて、優勝争いに加わって欲しいと思います

画像処理する気力がないので、今日は文章のみです…face07  


2010年08月08日

Jubies出演♪(浴衣祭り)

夏と言えば、海にプールにスイカに花火といろいろあるけど
やっぱり「浴衣」が素敵だね!と思うuguisuですface02
改めまして、こんばんはicon12

浴衣が素敵なんて言い出して、どうしたの?と思った方は察しがいいですね!
今日は浜松市で「浴衣祭り」があったんです
そこに、姫が所属するチアリーダー「Jubies(ジュビィーズ)」が出演し
パフォーマンスを行うということで・・・
カメラ小僧 カメラマンuguisuは、一眼レフを片手に行って来ましたicon64

そして、撮影した写真はこちら♪
  ↓     ↓     ↓
  
 

 写真を見て分かる通り、
 背景のぼかし方がバッチリですね!
 と、そんなことはどうでもいいのですが・・
 
 姫のアップを載せたのは、
 ただ単にバカ親 親バカですface03



 










上の写真では、雰囲気がつかめないなぁ~と思っている方も多いと思います
そんな方にはこちらを♪
  ↓   ↓   ↓



最後のポーズもしっかり決めて、いいパフォーマンスだったと思いますface05  


2010年07月24日

行って来ました♪

こんばんはicon12
日焼けで真っ赤なuguisuですicon10

今日も一日、かなり暑かったですね
そんな中、先日の告知通りヤマスタに行って来ましたicon17

今日は、J1リーグ第14節…
ジュビロ磐田が前節まで首位の鹿島アントラーズをホームに迎えての対戦でした

まずはその前座試合に、我が家の王子が登場しました!
  ↓  ↓  ↓ 






 
 
 
 
 
 
   
 

 

    
 



 

前座試合で登場した王子は、前半はMF,後半はDFのポジションを務めました
試合結果は0-1で惜敗でしたが、暑い中で頑張っていたと思います
特に後半のDFでは、決定的なピンチを体をはって救ってましたface02

ジュビロ戦の開始前と、ハーフタイムには、我が家の姫がピッチに登場しました
  ↓  ↓  ↓

  
 
 









 
  

 
 

 


ジュビィーズ第2期生のデビューの日でしたが、
姫は昨年の第一期生から参加してるので
緊張することもなく楽しめたようですface02
振りつけもバージョンアップして、いい感じでしたicon14

ところが…
肝心なジュビロ磐田の試合が…face07 
前半を2-0でリードして折り返したのに、後半に3失点して
2-3で逆転負けだったんです
首位の鹿島アントラーズが試合巧者であるとはいえ、
前半と後半で別のチームになってしまうジュビロ磐田の悪い癖は
未だ健在でしたよicon15
  


2010年07月22日

いよいよ明後日!

こんばんはicon12
連日の暑さ…この暑さに慣れそうでやっぱり慣れないuguisuですicon10

この暑い中ですが、明後日(7月24日)の18時から磐田スタジアムで
J1リーグ第14節「ジュビロ磐田VS鹿島アントラーズ」の試合が
開催されます
当日は、J1の試合前に、前座試合があります
先日のブログで書いたように、王子が登場します!
また、ジュビロ磐田のチアリーダー「ジュビィーズ」の第2期生が
この日からスタジアムを盛り上げる予定です
もちろん、我が家の姫が登場ですよicon06

王子と姫の活躍を楽しみに、暑さに負けることなく
スタジアムに足を運ぶ予定です!

  


2010年07月04日

抽選があって…

こんばんはicon12
夏バテ注意報が発令されたuguisuですicon10

今日は、朝から王子のサッカーの試合に出かけてきました!
その試合の後、王子は抽選に挑みました!
一体なんの?って感じですよね?face08
7月24日(土)に磐田スタジアムで開催予定の
「ジュビロ磐田VS鹿島アントラーズ」戦の前座試合に
今回はサッカースクールの5年生が出場するんです
でも、出場できる人数に限りがあるため、抽選が行われたんですが…
残念ながら王子は、抽選に外れてしまいましたface07
なんてことありません!
ブログネタにするくらいですから、しっかり抽選に当たりましたよ!icon22
当たった瞬間に見せた王子の喜びの表情はこちら!!
   ↓  ↓
あっ!ごめんなさい、写真撮ってませんでしたface07


とってもいい表情だったのに残念だったなぁ…icon11
前座試合で頑張る王子の撮影を頑張ります!icon12

あ、そうそう!
この日は、ジュビロ磐田のオフィシャルチアリーダー「Jubies」の第2期生が
初参加の予定です!
デジタル一眼レフの手入れはじめなくちゃ~!
って、まだ気が早いですねface03  


2010年05月29日

サッカー観戦♪

こんばんはicon12
日焼けで顔が真っ赤なuguisuですface07

今日はヤマハスタジアムにサッカー観戦に行って来ました
ジュビロ磐田がホームにヴィッセル神戸を迎えて対戦・・・
Jリーグ戦で負けているので、リべンジの意味合いもあって 
負けられない一戦でした
前半と後半で、かなり試合内容、出来に差がありましたが
試合は2-0でジュビロが勝利し、王子と勝利の歌を歌って来れましたよicon26
   ↓   ↓   ↓  

















付近の小中学校で、運動会シーズンということもあってか、
観客数は6006人と、かなり少なめでした
座席に余裕はあるものの、ちょっと寂しかったですicon10

ここ数試合、守備陣も安定してきた感があり、
W杯後のリーグ戦再開が楽しみになってきましたface02

明日は、朝から市内一斉清掃を頑張って、その後営業に行く予定です 
日曜日とはいえ、なかなかゆっくりできないけど頑張りますicon09  


2010年05月16日

親子サッカーで名波さんと♪

こんばんはicon12
今日は休日をサッカー三昧で過ごしたuguisuですface02

今日はJ1リーグ第12節「ジュビロ磐田vs川崎フロンターレ」の試合が
ヤマハスタジアムで開催されました
ヤマハサッカースクールのホームゲームイベントとして
「親子でサッカー大会」に王子と参加してきましたicon16
このイベントには、スペシャルゲストの参加もありました
   ↓  ↓  ↓
スペシャルゲストとは、ジュビロ磐田の
アドバイザーを務める名波浩さんです

名波さんといえば、選手時代はジュビロ磐田で活躍し、
元日本代表の経歴を持っています
今はメディア等でもよく見かけますね

そんな名波さんと一緒にサッカーができるなんて
王子は幸せ者ですね!face02

そこに便乗して、一緒にサッカーしてきた私も
かなりの幸せ者だと思いますface05
 
サッカーの合間に、個人的に名波さんとお話もできて
とても楽しい時間になりましたicon22






親子でサッカーを楽しんだ後は、「ジュビロ磐田vs川崎フロンターレ」の試合を
王子と一緒に観戦してきました
上位争いをしている川崎フロンターレが対戦相手ということで
どんな試合になるのか心配でしたが、終わってみれば3-1で勝利!
W杯があるためJ1リーグ戦は中断になりますが、その直前の試合で
上位の川崎フロンターレを相手に勝ち点3をGETしたのは大きいです!
W杯明けの再開に向けて、いい区切りにして欲しいと思いますicon12

試合内容等を語りだすと止まらなくなってしまうので、ここでは書きません
(面倒なだけ?)
でも、王子も私も大満足な一日だったことは、間違いありませんicon22

  


2010年04月16日

ジュビロ離れの危機!?

こんばんはicon12
家の中が大変なことになっているuguisuですicon10icon10

家の中がどうした??って感じですか?
それはね…
ジュビロ磐田のサッカースクールに通う王子と、
オフィシャルチアリーダーに所属している姫が
ジュビロ磐田に愛想をつかしそうなんです!

今日のニュースで、ジュビロ磐田のイ・グノ選手が今年の6月で
退団するという発表がありました
それを伝えたところ…
「もうジュビロ応援するのやめようかな…」なんて言いだしたんですface08

姫は、イ・グノ選手が大好きなんです
そして王子は、なかなか勝てないジュビロにかなり不満があるようで…icon10
最近では、隣のエスパルスのサッカーを観に行きたい!と言ってます
小野選手のプレーを見たいんだとか…
それは、私も観たいです!!face03

大好きだった中山選手がジュビロを去って、さらにイ・グノ選手までいなくなったら
ジュビロをスタジアムで応援するサポーターが減るのでは?
イ・グノ選手と前田選手のツートップの破壊力で乗りきってきたジュビロの得点力は
大幅にダウンしますから、ますます勝ち星が減るのでは…?
いくら財政難とは言え、ジュビロのフロントは、何を考えてるのでしょう…

ジュビロからの退団で、記念グッズを作って、一時的な収入を得るんでしょうねicon08
今シーズン「も」不調なジュビロですが、今後の見通しも暗そうですね…icon11  


2010年04月04日

桜咲く!(ジュビロ磐田)

こんばんはface02
ご無沙汰となってしまいました、uguisuですicon10icon10

今日、ヤマハスタジアムで「ジュビロ磐田vsガンバ大阪」の試合がありました
J1リーグ第5節ということで、5試合目の試合…
前節まで、0勝3敗1分けで勝ち点がわずか「1」しかなかったジュビロ…
もちろん、単独で最下位でした
そんなジュビロ磐田が、やっと、やっと、やっと…←どんだけ?
待望の1勝目をあげることができました!
4-3で、勝利です!!face08

対戦相手のガンバ大阪も、今季は調子が上がらず、さらにACLに出場している関係もあって
かなり動きが重そうでしたねicon10
失点が多くて相変わらず不安定な守備、試合内容には不満もありますが
こうして勝つことが、今のジュビロには一番の薬になると思います
ここからの逆襲に期待したいですね!


さて、いよいよ我が家の姫は、この4月から中学生ですicon12
一つの節目ですが、月日の流れが早く感じますねicon10
明後日(4月6日)、入学式の予定となっています
これからの成長、とても楽しみですface02
  


2010年03月27日

ジュビロが最下位!?

こんばんはface02
年度末、やっとあと一息のuguisuです

明日、地区の自治総会があり、平成21年度の地区の役員も終わりとなります
この一年、仕事も忙しい中、よく頑張ったと自分を褒めたい!(自画自賛)
これで仕事に…あ、いやいや、家族サービスに専念できますface03

それはそうと、今日はかなり憂鬱です
その理由とは…?face07
J1第4節のジュビロ磐田が試合がありました
Jリーグ屈指の2トップ、イ・グノ選手と前田選手に待望のゴールがうまれたものの
終わってみれば、2-3で逆転負け…
しかも、その内容がひど過ぎです
決勝点は後半ロスタイムだし…

柳下監督の采配、さっぱり意図が分かりません
試合後のコメント、全く変化がありません
ジュビロの選手たちは、こんな監督の言いなりで大丈夫だと思ってるの??
4試合終わっただけとはいえ、再開にジュビロ磐田と書かれた順位表は
とても悲しいですicon11
手遅れになる前に、ジュビロのフロントも真剣に考えたほうがいいのでは?
サポーターの声、悲痛な叫びに、もう少し耳を傾けて欲しいです

今日は、仕事の関係でスタジアムへ参戦できませんでしたが
現地で観戦したサポーターの皆さん、お疲れさまでした



  


2010年03月06日

J1開幕! またまたGET♪

こんばんはface02
ヨッパのuguisuですicon10

今、地区の飲み会から帰ってきました
結構呑まされて(?)呑んできましたface07

それはさておき、今日(3月6日)はJ1リーグの開幕!
姫が所属するジュビロオフィシャルチアリーダー、Jubiesのパフォーマンスがあるので
磐田スタジアムに行ってきました
   ↓    ↓    ↓

 雨の中でのパフォーマンス…
 寒さもあり大変でしたが、
 頑張って踊ってくれましたface02












カメラを大事にするあまり、一眼レフではなく、コンパクトデジカメでの撮影で
画像が良くありませんが…

開幕戦は、今年J2から昇格してきたベガルタ仙台を迎えての対戦…
結果は0-1で敗戦・・・face07
開始約30秒で、守備の乱れから失点でした
その後、再三のチャンスをものにできず、そのまま試合終了でした
雨の中の観戦、余計に疲れが出ましたよ…icon11
試合内容に対して思うことは、最後に記述します

敗戦でがっかりな日でしたが、いいこともありました!
またまた、GETしてきましたよ!それは…? 
  ↓    ↓    ↓

 選手が試合前のアップに入場した際に
 蹴り込んでくれるサインボールです!

 昨シーズンも、那須選手、西選手の
 サインボールをGETしましたが。
 今シーズンも開幕戦でGET!
 
 またまた西選手でした!
 きっと、西選手は私をみつけて蹴り込んで…
 私のことを大好きなんだと思います!
 (勘違いですねface03

王子が喜んでくれたので、頑張って片手キャッチした甲斐がありました!
雨で滑る中、片手でキャッチできてしまう私は、もしかして鉄壁の守護神(GK)になれるかも?
ジュビロ磐田の秘密兵器です!(笑)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
さて、試合内容について思うこと…
ここからは、興味がある方だけ読んで下さいね

ジュビロが守備を立て直すべく補強したセンターバックのイ・ガンジン選手…
ハイボールにたいして目測を誤まるなど、不安定な場面が4回ありました
また、足が遅いのか…?ついていけてない部分がありましたね
雨で、ピッチの状態が良くないため難しかったのかもしれませんが…

新しくボランチに定着した那須選手は、何度も味方のフォローに顔を出して
よくボールに絡んでいました
でも、那須選手を経由してのサイドチェンジが多かったですが、逆サイドまでの展開に
パスを3回も4回も繋ぐ状況…
基本的に、サイドチェンジは早くしないと、サイドを変えてる間にDFが整ってしまうわけですから
意味がないですね…
もっと早い展開で崩さないと、サイド攻撃は難しいと思います

昨年の得点王だった前田選手が肉離れで出場できないため、
FWに入ったのは新戦力の荒田選手でした
何本も決定機を外したカタチになりましたが、そこにいきつくまでのDFとの駆け引きや
タイミング、ポジション取りにはすごく可能性を感じました
今日は、ゴールに嫌われた感じでしたが、チームにフィットしそうですね

まだまだ思うことは多々ある試合でしたが、長くなってしまうので最後に一つ!
試合開始約30秒で、ミスからの失点…
何度同じことを繰り返すんでしょう…?
試合開始直後や得点が動いた直後、後半開始早々など、同じタイミングでの失点が多過ぎます
学習能力があるのか?って感じですね
監督も含めて、責任の所在をもっと追求して、プロらしいパフォーマンスを見せて欲しいです

今日は、10000人を超える観客…
その中で、遠く仙台からバス15台で磐田まで足を運んでくれた仙台サポーターの応援は
素晴らしかったと思います
その声援に結果を残したベガルタ仙台の選手たちに拍手ですね
ジュビロ磐田の選手も、雨の中かけつけたサポーターに、もっと結果を残して欲しい!   


2010年02月23日

体力作り♪

こんばんはicon12
体力作りに励むuguisuですface02

ん?ハードな仕事をこなしているのに、なぜ体力作りに励むのかって?
それは、もっともっとハードな行事があるんです!

3月6日は、2010年Jリーグ開幕戦です
ジュビロ磐田の開幕戦は、ヤマハスタジアムにベガルタ仙台を迎えて戦います
試合は13時からですが…

午前中、ヤマハジュビロサッカースクール生と保護者を対象に、
ヤマハ発動機本社人工芝グラウンドにて、「親子でサッカー大会」が企画されました!
今日の午前10時から申し込み受け付けだったので、しっかり申し込みましたface02
このためだけにトレーニングかって?
いやいや…
翌日の3月7日には、ヤマハスタジアムで「サッカー大会」に出場してきます
これは、ジュビロサッカースクール主催で大人たちのサッカー大会になっています

2日続けてサッカーのために体力作り…
でも、もう一つハードな理由が…face08
なんと!この一年、地区役員を務めてきましたが、3月6日の夜、飲み会なんですface07
3月6~7日にかけて、仕事以上にハードなのは間違いないでしょ?face03

あ、そうそう!
3月6日に行われる「親子でサッカー大会」には、
ジュビロ磐田のアドバイザーである名波さんが来場する予定ですicon12
  


2010年02月12日

サッカースクール・不甲斐ない日本代表

こんばんはface02
久しぶりに残業をしないで帰宅したuguisuですicon12

ヤマハジュビロサッカースクールに通う王子ですが
週に3回、平日が練習日になっています
今日は早めに帰宅できたので、エコパ人工芝グラウンドまで
王子のサッカーの練習を見に行ってきました
(雨があがったばかり、よく練習が中止にならなかったな…)

白い息を吐きながら、王子は中盤を務めてました
ピッチ全体を走り回る王子に、コーチからも
「❍❍(王子の名前)は、どこにでも顔出してるな、いいぞ!」
と、声がかかり嬉しくなりましたよ♪face02 ←さすが親バカです(笑)

ゴールも一つ決めて、最後まで走りきった王子に
今日は合格点をあげたいと思いますicon12

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

サッカーネタなので、日本代表に触れようかな…

ちょっと、最近の日本代表の試合、ひどすぎませんか?
東アジア選手権も、初戦を0-0での引き分けて
昨日の試合は格下の香港戦…
最低でも5点差以上で勝利がノルマだと思っていましたが
結果は3-0での勝利でした

内容は、格下の相手だけに一方的にボールを保持してました
そのわりに点が入らない…
前半に何とか1点、後半に2点を追加しての勝利だけど
内容が乏しかったですね
何本もシュートを外して、決定力不足というか、決定率の悪さに
言葉もみつかりませんでしたface07
闘莉王が10点近くとれたというような試合なので、
勝利した試合後の代表に、ブーイングも仕方ありませんね
(雨の中の応援、寒いし大変だっただろうな…)

王子からもため息の連続…
「どうして得点王の前田選手が出ないの?」と聞かれましたが
これまた言葉がみつかりませんでした
J2の得点王は出てたのに…icon08
Jリーグの選手は、前田選手のうまさを認めていますよね
韓国代表のイ・グノ選手も絶賛するFWです
招集されないのは、監督の好みの問題なんでしょうね、きっと…

日曜日には、韓国との対戦があります
ジュビロに所属するイ・グノ選手は、日本に負けるつもりがないと答えたそうです
現日本代表は、ジュビロからはサイドバックの駒野選手しか招集されていません
しかも見ていてまったく面白くない試合ばかりなので、
イ・グノ選手の活躍を期待してしまうなんて、ありですかね?icon10icon10  


2010年01月31日

ジュビロフェスタ♪

こんばんはface02
ヤマハスタジアムに行ってきたuguisuですicon17


 ←ヤマハスタジアムのピッチを
  ドリブルで駆ける王子です

  今日は王子が通うジュビロサッカースクールの
 イベントがありました
 「ジュビロサッカースクールフェスタ」と銘打ち、
 毎年恒例になっているイベントです

 










今日は、ジュビロの選手たちと一緒にミニゲームができるということで
スタジアムには、ジュビロの選手たちと、サッカースクール生が集まりました
  ↓    ↓    ↓

















代表に召集されている駒野選手とイ・グノ選手はいませんでしたが
体調に問題のない全選手が来てくれて、楽しい時間を作ってくれました

今日は、怪我でリハビリ中の川口選手も来てくれて
リハビリに関しての質問に、順調であると答えてくれました
開幕に間に合うといいなぁ…face02

ミニゲームでは…
  ↓    ↓    ↓

 西選手に向かって、王子が
 果敢に スライディングタックル!
 気合いが入り過ぎ?(笑)
 でも、子供たちにとってはプロの技術を
 肌で感じられる 貴重な時間でした

 
 また、ジュビロの選手たちもリラックスしていて
 笑い声がたくさん!icon12
 
 今年の目標は、Jリーグ戦で5位以内!
 タイトルを獲得したいという声も
 選手会長である那須選手から発せられました

 
 2010年のジュビロ磐田の飛躍を祈りつつ
 応援したいと思いますicon12  


2010年01月10日

名波浩引退試合♪

こんばんはface02
仕事そっちのけで、サッカー観戦をしてきたuguisuですicon10

今日は、エコパスタジアムで、元ジュビロ磐田の名波浩さんの
引退試合が開催されました
ジュビロ磐田とは、関わりに深い我が家ですから、当然行ってきました!!

 
 試合開始前には、姫の所属するジュビィーズの
 パフォーマンスがありました
 
 普段よりも多い観客の前で、堂々と踊った姫は
 よく頑張りました!
 緊張よりも、気分が良かったようですface02











でも、今日の主役は姫じゃありません
やっぱりこの人!名波浩さんですね!
 ↓   ↓   ↓















写真は、試合後に場内を一周する際の名波さんです
周りを取り囲む報道陣の数も凄かった!icon10

この引退試合には、1998年の時のW杯の日本代表だった選手たちが
駆けつけてくれていて、その中には、キングカズこと、三浦和良選手や
イタリアでも活躍した中田英寿さんなど、豪華な顔ぶれ!!face08
さらに、2002年にジュビロが史上初の完全優勝を果たした時の
中心メンバーも集まりました!
これだけのメンバーが集まるのは、名波さんの人徳があってこそですね!
とても素晴らしいことだと思います

それ以外にもこんな芸能人が…
  ↓   ↓   ↓

 Mr.childrenの桜井和寿さんが来て、
 国歌斉唱…
  
 また、やべっちFCの番組で親しい
 ナイナイの矢部さんや
 家電芸人でブレイク中のツッチー、
 ペナルティーのワッキーも参戦!
 
 すごいの一言です!



桜井さんも試合に参戦しましたよ!
  ↓   ↓   ↓

 ジュビロ側のFWとして、
 後半途中から出場!
 背番号17番が躍動してました!face08
 桜井さんのプレーを見る機会も、
 そうはないでしょうね

 貴重だったと思いますface02






さて、試合はのほうは1998年W杯の日本代表が中心になったチームと
2002年のジュビロ磐田のメンバーが中心になったチームが対戦!
名波選手は、前半代表組、後半はジュビロにて、90分間プレーしました
結果は…
  ↓   ↓   ↓

  


















ゴンゴールこと、中山雅史さんの得点シーンを見ることができました!
また、カズのゴールも見れ、夢のような一日!
もちろん主役の名波さんの得点シーンも見れました!


試合後には、素晴らしいメンバーに胴上げを・・・
  ↓   ↓   ↓











 









14年間の現役生活、本当にお疲れさまでした
今度は、ジュビロの監督として、戻って来てくれることを願っています
今日、豪華な選手の皆さんで行われた試合を、43000人を超える観客の皆さんと
エコパスタジアム観戦することができて、本当に幸せな時間でした

このイベントに携わった皆様に、感謝したいと思います
本当にありがとうございました  


2010年01月09日

明日が楽しみ♪

こんばんはface02
寒さに凍えたuguisuですicon12

明日は、エコパスタジアムで、元ジュビロ磐田の名波浩さんの
引退試合があります
前日である今日、19時からシートを貼ってくることで
明日の入場順を確保できるため、寒い中行ってきました
18時にはエコパに着いて並んでいたけど…シートを貼り終わったのが20時過ぎ…
寒かったです、ほんと…とほほ (=´д`)ヽ
でも、明日の試合がとても楽しみです~!face02
  


2009年11月28日

熱き魂♪

こんばんはface02
一人の男の生き様に、感動してきたuguisuです

今日は、今シーズンのヤマハスタジアムでのホーム最終戦となる
「ジュビロ磐田vsサンフレッチェ広島」の試合を観戦してきたました
もちろん、Jubiesのパフォーマンスのために!
   ↓     ↓     ↓
 
 

 この試合は、ジュビロ磐田の顔と言っても
 過言ではない中山雅史選手が
 今季限りで退団することが決まったため
 ヤマハスタジアムでのラストマッチ…
 
 ひと目見ようと駆けつけたサポーターも多く
 いつもよりも観戦者が多い中で
 姫はバッチリパフォーマンスを披露!
 さすがですね!face05(by親バカ)











でも、今日の主役は姫ではなく…
やっぱりこの人でした
   ↓    ↓    ↓
 
 























後半37分、0-1でリードを許している場面で、イ・グノ選手に代わって
ピッチに入ったのは中山雅史選手でした(左の写真)
今シーズンの得点王を独走中の前田選手とのツーショット(右の写真)は
ジュビロのエースの世代交代と言ったところでしょうか…
感慨深いものがありました
ピッチの中で、前田選手はもちろん、そのほかのすべてのジュビロ選手にも
中山雅史の熱き魂は受け継がれたと思います



試合後のセレモニーのあと、スタジアムを一周する中山選手…
周りの報道陣の数がすごかったicon10
写真でも分かるように、左胸を右の拳で叩く仕草に、熱い魂を感じました
試合はⅠ-0で負けてしまいましたが、20年間にわたって、
ジュビロをけん引してくれた中山雅史選手のプレーを見れたことは
とても大きな思い出になりました   (ヤマハ時代を含んだ年数です)

ジュビロ磐田を退団しても、現役続行を表明している中山雅史選手に
これからも心から声援を送っていきたいと思います

また、中山雅史選手には、サンフレッチェのサポーターからも
たくさんの拍手を頂きました
その温かさ、素敵な光景にも、胸が打たれました
本当にありがとうございます

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

また、今日の試合観戦席には、eしずおかとhamazoのブロガーさんが集結!
集まったのは…

  ↓   ↓   ↓
 
 向日葵さん(eしず) ←ここをクリック♪
 
 向日葵さん(hamazo) ←ここをクリック♪

 にしむらさん(hamazo) ←ここをクリック♪

 keさん(hamazo) ←ここをクリック♪


eしずの向日葵さん以外の皆さんとは初対面でしたが
楽しい時間をありがとうございました
これからのジュビロ磐田の発展を、一緒に見届けましょう!
  


2009年11月08日

Jubies参戦!でも試合は…

こんばんはicon10
サッカーの観戦に行って、疲れ果てたuguisuですface07

今日は、Jubiesに所属している姫が、スタジアムで踊るということで
「ジュビロ磐田vsアルビレックス新潟」の試合を観戦してきました
  ↓    ↓    ↓



















JUBILOの「J」を担当した姫、写真の一番左側です
試合開始前、そしてハーフタイム中に、頑張っていいパフォーマンスを見せたものの
肝心な試合のほうは、ひどいもので…face07

0-2のスコアで負け、試合内容に関しては、
それ以上に差があったと思います

Jリーグ最強と呼ばれる「前田&イ・グノ」のツートップも、
今のジュビロ磐田の中盤では、なかなか力を発揮できません
守備面の立て直しが必要なのは間違いありませんが
今、一番欲しいのは、中盤でタメを作れるゲームメーカーだと思います

攻守にわたってゲームをコントロールできる選手がいない今のジュビロですが
前田選手は、イ・グノ選手との相性も良く、得点王争いでも単独トップに立っています
イ・グノ選手という、相方に恵まれたのは間違いありませんが、
今のジュビロの中盤を見た時、得点王争いに名を連ねているのは、
本当にすごいことだと思います
残り3試合、是非逃げきって得点王になって欲しい!!
(他に明るい話題がありませんし…face07

帰宅して、ドッと疲れが出た日曜日になってしまいましたが
明日からも忙しい日が続きます
週明け、頑張ります…icon10