2009年08月08日
オール電化にすると…?
こんばんは
12日からお盆休みに入る uguisu です
それまでは、仕事頑張ります
昨日は、疲れ果てて皆さまの所に書き込みに行けませんでした
梅雨明けで、暑さと共に、いつも以上の忙しさがやってきました
でも、今日は昨日より少し元気です!
さて、今日はボケもないままに本題へ突入します(残念ですか??)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
オール電化生活のためには、ガスコンロやボイラーを
IHクッキングヒーターやエコキュートに切り替えることになります
それでは、オール電化にすると、何が変わるのでしょう?
今、ガスコンロやボイラーを使ってるお宅をオール電化にすると
今まで感じていた不満を解消することができます!
どんな不満が解消されるのでしょうか?
今日は、営業ブックの中の1ページを! (下図参照)
←画像をクリックして、開いた画像を
もう一度らもう一度クリックすると
拡大されると思います
いくつか、あてはまるものがありましたか?
たとえば、この暑い時期のガスコンロでの調理は、かなり暑いと思います
でも、IHクッキングヒーターだったら、火がないので暑くないんです
(気温による暑さは仕方ありませんが…)
また、ここには記載されてませんが…
夏は暑くて、窓を開けての調理ってしませんか?
とろ火で調理したまま席をはずしている時に、
ちょっとした風で火が消えてしまったら、ガス漏れ…とても危険ですね
でも、IHクッキングヒーターは、超とろ火なんかも得意!消えちゃったりしません!!
また、タイマー機能やグリルをオーブンとして使ったりもできます
安全と快適、そして便利も兼ね備えています!
以上、宣伝でした
たまには、こういう記事も書かなくちゃね♪
エコキュートを設置しているuguisuさんが、1週間後にいるかも!!
って、ボケがない分、ちょっとだけぼけて見ましたぁ!!
どぉ見ても、私の場合には、当てはまる項目は1つ
光熱費が高くて・・・・・
そうだ!!オール電化を斡旋しながら、一緒に、料理作ってくれる人、
斡旋してもらおうかなぁ~


でも オール電化には興味津々です

お盆休み満喫してきてくださいね

夏場にIHわ・・何にも代えがたいですよぉ。。
お湯は早く沸く。ヤカンの取っ手わ熱くならない。。
暑くない。ドアを開けっぱでも大丈夫。。
煮込み料理してて・・そばを離れてても安心。。
火事の心配もない。。揚げ物が上手にできる(魔女でも・・)
お年寄りにも安心。。掃除わ楽だし。。
これだけ・・宣伝しましたぁ(笑)
さぁ・・ご褒美を!国王さま(爆)
でも・・オール電化じゃないの。。ガス屋さんとのお付き合いも(-_-)

こう暑いと ガス台の前に立つのが いやになっちゃいます・・・
σ(`-ω-´。) ンー 考え直せば 汗を出して ダイエットに・・・・(笑)

あと、確かIHのスイッチつけっぱなしで調理しても
自動で、スイッチが切れる機能があったような・・・???

西日で暑くなる部屋なのでガスなるべく使いたくない・・・
えっ?ガス?一応使いますよ~ぅ。
お湯沸かしてコーヒー入れたり、カップ麺食べたり、レトルト茹でたり。
って・・・何処かにもいましたね・・・こういう方・・・^^;
もうちょっとで夏休み。暑さに負けずに頑張れ~!

お盆休みは、しっかり休みます(予定)
家族旅行に出かけるので、屋根の上にはいませんよ~
オール電化で該当する部分、あんまりないんですね(汗)
コンロも使わなかったら、ガスも電気も関係ないからなぁ…(ー’`ー;)ゝ ウーン

携帯からだと、拡大できないんですね~(残念)
オール電化への関心、高まってますね~
ぜひ検討してみてくださいね(*^^*)
お盆休みまでもう少しになりました
まずは、そこまで頑張ります☆

たっぷり宣伝して頂いて…
とてもありがたいですヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
ご褒美は…うーん…
何をもらおうかなぁ…(あれ?なんか違う?)

暑い日の調理は大変ですよね…
毎日の調理が楽しく、快適になるように、ご主人におねだりしましょう!
作戦会議開きましょうか?(笑)

そうなんです!
安全のために、一定の時間操作しないと、自動的に電源がオフに!!
また、トッププレートの温度が高くなりすぎると電源が切れる設計でさらに安心!
至れり尽くせりですよd(゜ー゜*)ネッ!

確かに、どこかで似たようなことを言ってる方がいましたね(笑)
オール電化は主婦の方に大人気ですが、調理をあまりしないと恩恵が少ないかも…(汗)
夏休みまで、もう少しです!頑張りますd(゜ー゜*)ネッ!
