2010年02月04日

太陽光発電の設置工事♪(藤枝市)

こんばんはface02
昨日から2日間、太陽光発電の設置工事を頑張ったuguisuですicon12

この2日間は寒い日、風も強めな2日間でした
さらに、この屋根は6寸勾配と急斜面でしたicon10

ここに、前の記事に記載したように、パネルが44枚で7.04kw 48枚で7.68kwの
太陽光発電を設置してきました!
            ※ 前回の記事では44枚のパネルと記載してましたが、48枚の間違いですicon10
              お客様が気づいてくれましたm(_ _"m)ペコリ
              

東西の屋根面に24枚ずつ、合わせて48枚の太陽光パネルを設置!
   ↓    ↓    ↓
太陽光発電の設置工事♪(藤枝市) 太陽光発電の設置工事♪(藤枝市)














急な勾配ということで、足場を組み作業を行いました
   ↓     ↓      ↓太陽光発電の設置工事♪(藤枝市)

 電動のハシゴで、太陽光パネルを
 屋根の上にあげて設置しましたface02

 数年前、太陽光発電の設置を始めた頃は
 一枚ずつ担いで、ハシゴを昇り降り…
 大変な作業でしたicon10icon10

 




余剰電力販売用電力量計(売電メーター)の取り付けなど、
まだ少し作業が残っていますが、2月15日に中電の検査を受けて、
いよいよ稼働予定ですface02
お客様には、もう少し待ってもらわないと…icon10

一軒ずつ、組み上げていく太陽光発電ですから、
この現場も思い出深いものになりそうです


【補足】
太陽光発電には、1kwあたり7万円の補助金が、国からもらえます
この現場では、7.68kwのシステムで、537,600円の補助金!
魅力的ですね!!face08



同じカテゴリー(太陽光発電・オール電化)の記事画像
サムライ魂!?
太陽光発電 仕上がりました♪
太陽光発電設置♪ ~最速連系編~
またまた太陽光発電が稼働♪
太陽光発電 稼働♪
ちょっと素敵な冬の朝でした♪
同じカテゴリー(太陽光発電・オール電化)の記事
 サムライ魂!? (2011-02-08 21:39)
 太陽光発電 仕上がりました♪ (2011-01-25 21:58)
 あと一週間! (2011-01-24 22:03)
 頑張り時です! (2011-01-20 21:57)
 太陽光発電設置♪ ~最速連系編~ (2011-01-18 22:00)
 またまた太陽光発電が稼働♪ (2011-01-17 21:48)

この記事へのコメント
この寒さの中・・お疲れ様ですぅ。。
風も強いから大変ですよねぇ(゜o゜)

太陽光・・この時期ありがたいですよぉ。。
これで家の電力も賄えるなら・・尚ですね❤
Posted by SUNRISESUNRISE at 2010年02月04日 23:13
足場組むなんてスゴイですね!
と言うか、uguisuさんはお仕事上 あんまり太ったりできないですね!
ソレってカッコいいですよね。。
そんなコトに気がつきました(^^)
Posted by うなぴイヌうなぴイヌ at 2010年02月05日 15:52
>SUNRISEさん☆

太陽の恵み、ありがたいですよね☆
自宅で発電して売電したらお金ももらえるし!
でも設置する業者だけは、慎重に選んで欲しいと思います^^


>うなぴイヌさん☆

確かに、仕事柄太るわけにはいきません
天井裏や床下に配線をまわすこともあるし、身軽じゃないと仕事になりません(汗)
でも、格好いいかどうかは、全く別のお話です(*⌒∇⌒*)テヘ♪
Posted by uguisuuguisu at 2010年02月08日 22:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
太陽光発電の設置工事♪(藤枝市)
    コメント(3)