2009年06月29日
サッカー観戦記②
サッカー観戦記① ←前回まではこちらを参照♪
苦労して手に入れた、イ・グノ選手のサインをもらうための入場券…
このイベントのために早起きしました!
やっと、イ・グノ選手と対面です

ジュビロ磐田公式HP(イベントレポート) ←詳しくはこちらです♪
前々から、イ・グノ選手のサインが欲しいと言い続けた王子に対して
そのうち、もらいに行こうねって言っていた私・・
突然の移籍決定で、サインをもらう機会はこれがラストチャンスでした
←前回のサッカー観戦で
ナビスコキッズイレブンに選ばれて
もらったボールにサインを!
まさに、このために貰ったような
ボールとなりました!!
王子と♪(サッカー観戦記)
↑
詳細はこちら♪
がっちりと握手を…

カメラを向ける私に、笑顔で応えてくれ
貴重な一枚になりました!

王子は、ミニボールにサインをもらい
向日葵さんは、左の白いシャツに!
オリジナルの魚河岸シャツ(ジュビロ版)で
世界に一枚だけですね♪(写真内左)
そしてもちろん私もサインをもらいました
ジュビロ観戦に着ているシャツの背中に
「大きく書いてください」とお願いして
書いてもらいました

そして・・・
続きを読む
2009年06月28日
サッカー観戦記①

やっと、昨日の観戦記を書く時間を持てたuguisuです

昨日の日記で、寝不足の中の観戦になったことは書きました
なぜ寝不足だったのかというと…
連日開催されているウインブルドンテニスを見ていたからです…って、そうじゃなくて
理由があって早起きだったんです!

その理由とは…?
この試合の観戦チケットを持っている人限定で、ジュビロから欧州へ移籍が決まったイ・グノ選手の
サインをもらえるチャンスだったんです!
(先着300名、朝9時より整理券配布)
前日のシート貼りで、ブロガーの向日葵さんと遭遇!
向日葵さん ←向日葵さんのブログはこちらをクリック♪
当日は何時に並べば整理券をGET出来るか、向日葵さんと打ち合わせをしました
その結果、7時半までにスタジアムに行ってダメなら諦めようと…

ということで…ウィンブルドンテニスを深夜2時まで見た私は、朝6時に起きて…
朝7時前に自宅を出発、王子と一緒にスタジアムに向かいました

(前日、ウィンブルドンを見ないで寝ればよかった…

車の中では王子が
王子 「間に合うかなぁ…」
私 「もしダメだとショックだから、期待し過ぎちゃだめだぞ」
王子 「う、うん。でも…」
と、こんな会話が30回くらい繰り返され…(大げさだって?)
朝7時15分にスタジアムに着くと…すでに長蛇の列…


最後尾に並んで、王子に前にいる人の人数を数えさせると
既に約80人が並んでいました

私たちの後にも、次々と走ってくる人たち…

整理券の配布は、朝9時からなのに8時過ぎには300名に達したようです
(早く来て正解でした

それにしても、先頭に並んでいる人は、朝5時前に来たんだとか…

気合が入りまくり…私にはマネできません

7時半過ぎにやってきた向日葵さんと、無事合流して一緒に朝9時まで待ちました
そこで、向日葵さんから王子にサプライズが!!
Jリーグの選手カードを、い~~っぱいくれたんです!(約200枚?)
さらに、ジュビロがJリーグを完全制覇した時の記念フラッグまで頂きましたヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
王子が、もう飛び上がって喜んでました

向日葵さん、ほんとありがとうございます!

朝9時まで和やかにお話ししながら待つこと約1時間半、整理券を無事GET!
とったどぉ~~~~!!と心の中で叫びながら…(またまた大げさ?)
駐車場から車を出し、王子と私、そして向日葵さんも同乗して、近くのガストへ移動

モーニングセットを注文して、列整までの
2時間をガストでのんびり過ごしました

←整理券を片手にご機嫌の王子です

11時過ぎ、駐車場に到着して、車の中で向日葵さんとビールで乾杯

(あ、私は運転手なので FREE を頂きました)
向日葵さんは年間会員なので先行入場で座席を確保してもらって
無事、最前列に陣取ることができました

そして、いよいよ…
イグノ選手との対面です…(つづく)
2009年06月27日
行ってきました♪

今日は早起きで寝不足のuguisuです

予定通り、ヤマハスタジアムにサッカー観戦に行ってきました
予想はしていましたが、暑い日でした

そのあと、急に見積もりを提出ということで、事務所にも行ってきました
今日は、ちょっと理由があって寝不足…

ただ、早起きした甲斐はありました

とりあえず、今日は記事を書く余裕がないので、今日の日記は、また改めて…
それでは、おやすみなさい

2009年06月25日
参戦決定♪

昨日、かなりハードに仕事をした影響で、筋肉痛…
筋肉痛の症状が翌日にあらわれるなら、まだまだ若いなぁと
何となくホッとしているuguisuです

ジュビロ磐田の救世主として注目を浴びていたイ・グノ選手の移籍は
我が家の王子にとって、かなり残念そうです
たった数試合でも、スタジアムで見れたことは、かなり刺激になったようなので
今後の王子のサッカーにプラスになって欲しいなぁ…
昨日、ジュビロ磐田の公式ホームページで、
6月27日(土)の柏レイソル戦(ヤマハスタジアム)のハーフタイムに
移籍が決定した「イ・グノ選手」のあいさつがあると発表がありました
そこで、王子と二人で、観戦することに決定!
(その分、日曜日に仕事かもなぁ…)

←今日、前売り券を購入してきました

明後日(6月27日)に仕事が残らないようにしなきゃ…


明日、もう一日仕事を頑張るぞ!

2009年06月08日
王子と♪(スタジアム観戦記)
おはようございます uguisuです
ヤマザキナビスコカップ 第6節の観戦記です…
少し落ち着いたところで記事にします
試合内容は、全然良くないよう!…
なんて、寒いダジャレで済まされるようなものではありませんでした
前節で予選リーグの敗退も決まっていて、故障者も多い中での試合ということで
ボランチに成岡選手と那須選手を配置する布陣でした
この試合ではボランチとして、那須選手がフィットするのか興味深く観ていましたが…
細かいことは、興味のある方だけ読んでくれればいいということで、記事の後半に記載します
観戦前、ナビスコ主催のスタジアムイベントに参加し
「シュート」「ドリブル」「スルーパス」のゲームに
父子揃って、参加してきました
スコアは、父親の貫録を見せて、王子よりも高得点でした
そして、ベルギークレープを食べたところで
スタジアムに入場!
席は、最前列のピッチに一番近いところを確保!
試合開始2時間前、あまりの暑さにかき氷を購入!
かき氷の所では、かなりの列ができていました
試合は、0-1でリードされたまま前半終了
内容も悪くて、ため息をついていたところで…
電光掲示板に王子の名前が!
入場前に、ナビスコ主催のイベントに
参加していた小学生以下の子供たちから
抽選で11名が「ナビスコキッズイレブン」として
選ばれるとは聞いていましたが
何と王子が選ばれてました!!
「TERRAPASS(テラパス)」ミニボールをもらえる!
そして貰ってきたミニボールを大切に抱えた王子です!
自宅に戻ってから、記念に写真撮影
電光掲示板の発表で、王子が選ばれたことを
向日葵さんも気づいてくれたようですね
さて、ここからは試合内容です…(興味のある方だけどうぞ!)
開始当初から、チーム全体としての動きが足りなすぎました・・・
周りの選手の動き(サポート)がなくて、ボールを持った選手が孤立するシーンが多かった
さらにダブルボランチの関係が曖昧で、ぽっかりと穴があいて、危険な位置で相手選手に
フリーでボールを持たせちゃうなんてことも多すぎた
後半25分まで、0-2で負けているジュビロに対して、サポーターの応援は何度も止まり
ため息、さらにはひどい野次さえも飛び交ってました
悲しい光景です
そんな中、我が家の王子は…
「このままじゃ、ボクがスタジアムに来たら負けないってジンクスが…」
と、何度も言いながら必死に声援を送っていました
(とっても健気です)←親バカ!
前半は、あまりにもひどすぎる内容…
でも、後半になって、少しずつ変化がありました
後半開始から右サイドに投入された太田選手の運動量、左サイドの村井選手の動き出しもあって
25分過ぎから、少しずつ流れが良くなりコーナーキックで1-2と一点差にすると
残り時間もあと5分というところで、前田選手の待望の同点弾!
エースが決めると、サポーターの盛り上がりも凄いです!
何とか同点に持ち込めたところで、試合が終了し
王子が観戦したら負けない!ってジンクスは、かろうじてまだ継続できました!!
さて、那須選手のボランチですが…
もともとセンターバックらしく、ハイボールの競り合いや潰しでは、可能性を感じます
でも、ボールを奪ってからの展開力がないなぁと…
ゲームをコントロールするかじ取りとしては、微妙ですね
とはいえ、この試合に関しては、那須選手がどうこうって問題の前に
周りのサポートがなかったり、チーム全体としての運動量も乏しかったので
展開する場がなかったとも言えますが…
リーグ戦再開に向けて、課題は多いなぁ…
それから、サブに中山選手!
ピッチでウォーミングアップする姿は見れました
試合に出て欲しかったな…
同じ静岡県勢のエスパルスは、2-1で勝利して、ナビスコカップの決勝Tに進出が決定!
昨年は決勝で敗れ、準優勝に終わってしまったので、今年こそは優勝してリベンジだ!!
2009年06月07日
2009年06月07日
王子と♪


昨夜は、日本代表がウズベキスタン戦で見事勝利して、W杯出場が決まりましたね

テレビで観戦しながら、アウェーの厳しさを感じてました
長谷部選手へのレッドーカード、さらには岡田監督まで退席処分!?
この試合で、一番退場しなきゃいけないのは主審のおまえだろ!って
レフリーにレッドカードを出したかった・・・

でも結果は、前半9分にエスパルス所属の岡崎慎司選手が決めた1点を守りきっての勝利!

W杯出場をバッチリ決めてくれて、良かったです
昨日の得点シーンも、キーパーに弾かれたボールを、頭で押し込んでのゴールでした
岡崎選手が尊敬してやまない、ジュビロのゴン中山こと、中山選手のような得点シーンでした

かつての中山選手と同じ背番号「9」を纏った岡崎選手が決めたゴール、ほんと興奮しました!

今日は、これからヤマハスタジアムに、ナビスコカップ「ジュビロ磐田vs大分トリニータ」の試合観戦です

ジュビロは、すでにナビスコカップの
決勝トーナメントには進出できません…

それでも、前節の試合で中山選手が
今季、初出場をしました
今日もベンチ入りするようなので、
中山選手の姿を、そして今季初ゴールを
目の前のピッチで見れることを祈りつつ…
スタジアムに行ってきます

2009年06月06日
必見!?


この記事がアップされる頃、週末にも関わらず、私は仕事を頑張っていると思います

(送信予約の記事をアップです)
6月6日、夕方5時からSBSテレビで放映される「みなスポ5」は要チェックです!
というのも、ジュビロ磐田のオフィシャルチアリーダー「Jubies」が登場するようです
我が家の姫、今回も映るかなぁ…(by 親バカ)

夕方、時間のある方は、是非見てくださいね~

2009年06月04日
貴重な体験♪
こんばんはuguisuです
昨日は、バテて休んでしまったため、ブログの更新記録が途絶えてしまいました
それは仕方ないよ、体が優先!ってことで仕方ないな、うんうん…(開き直り)
さて、有限会社から株式会社への組織変更に伴って、
今日は作業車の表記を変更してきました
→
仕上げてくれたのは、酒税をたっぷり払ってることで有名な看板屋「アイアート」さんです
忙しい中、丁寧に仕上げて頂きありがとうございました
アイアートさん (吉田町にある看板屋さんです)
\_(`・ω・) アイアートさんのブログはここをクリック!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今日の夕方は、王子のサッカー練習日でした (エコパ人工芝グラウンド)
低学年の練習に参加している親御さんから、
今日の練習に、元日本代表の名波さん(昨年までジュビロ磐田で活躍)が
コーチとして参加してるという連絡が入りました
仕事を定時で切り上げて、王子の練習を見てきました
サインや写真撮影はダメとのことで
写真は小さめにしておきます
サインを貰えないのは残念でしたが
「天才レフティ」の左足の技術を
目の前で見れたのはとても嬉しかったです!
攻守2対2で名波さんとプレーすることができたり
ミニゲームでも、同じピッチに立てたりと、王子にとっても貴重な時間になりました
帰りの車の中でもテンションが高いままの王子…いい刺激になったね
2009年05月17日
ジュビロ公式チアリーダー発足♪


今日は、予定していた感謝祭イベントが、悪天候ということで中止になり
一日ゆっくリ体を休めて…
なんてできるはずもなく・・・(ぇ?
なにがあったかって言うと、ジュビロ磐田が公式チアリーダーとして
「ジュニアチアリーダーズ」の第一期生を募集していて、今日が選考オーディションでした
そして、我が家の姫がそのオーディションに参加ということで行ってきました
かなり緊張していた姫ですが…

でもオーディションが始まってしまえば
慣れたものです

エスパルス公式チアリーダーの
「オレンジウェーブダンススクール」で
2年間培ってきた経験を生かし…
無事合格しました

この模様は、明日のSBSイブニングeye(16:45~)で特集として放映されるようです

ジュビロ磐田の公式チアリーダーの正式名称は「Jubies(ジュビィーズ)」だそうです
毎週、静岡までレッスンに通うよりも磐田に通う方が、親も子も楽なので
「Jubies」の一員として、頑張れ!

2009年05月08日
素敵なプレゼント♪


今日は、昼休みにブロガーの向日葵さんが、来社してくれました
というのも、明日(5月9日)が我が家の王子の誕生日ということで
バースデープレゼントを持ってきてくれたんです

向日葵さんとは、5月2日の「ジュビロ磐田 vs ヴィッセル神戸」の試合を一緒に観戦しました
5月2日の日記(勝利の男神!?) ←詳しくはここをクリック!
この試合観戦の日に、ジュビロファンである王子に
「今度一緒に観戦できる時に、ジュビロのグッズをあげるね」
って約束してくれていました
明日のジュビロ戦は、私が仕事の都合で行けないため
わざわざバースデープレゼントとして、届けてくれたのです

←これが頂いたプレゼントです♪
ジュビログッズだけじゃなく、エスパルスの
オレンジウェーブに所属する姫のために
エスパルスのステッカーまで頂きました

またGWにドライブに行った時に、中国・四国地方で限定販売の「ぷっちょ」と「コアラのマーチ」を
子供たちのために買って来てくれたようで…ほんと、ありがとうございます

受け取った子供たちは「向日葵さんて優しいね」 とか
「ブログでいい人に出会ったね」と、何度も言ってました


明日のジュビロ戦は、仕事が忙しくて観戦に行けないので
その分向日葵さんに応援はお願いするとして…(他力本願)
王子の誕生日ですから、ジュビロの勝利で花を添えて下さい~(*-人-)オネガイ
向日葵さん ←向日葵さんのブログはこちらです!
ブログでの素敵な出会いに、感謝です

ありがとうございます

2009年05月02日
勝利の男神!?


今日は、我が家の王子と二人で、予告通りヤマハスタジアムに
「ジュビロ磐田 vs ヴィッセル神戸」のサッカー観戦に行ってきました

今シーズン初のヤマハスタジアムでの観戦!
気合いを入れて、昨夜入場順の場所取り確保のため、シート貼りに行ってきたものの
一般入場ということで、順番的にはかなり後ろの方になってしまう予定でした
ところが、スタジアムで ブロガーの向日葵さんが2名分の座席を確保していてくれました!
おかげで、ピッチに一番近い最前列での観戦ができて、王子も大興奮!

目の前で繰り広げられる熱戦に
大興奮の王子!
それに負けないくらい
私も大興奮でした

ハーフタイムにジュビくんが鯉のぼりを持って
ピッチを一周
写真を撮るために、止まってもらいました

この辺が親バカです


今日の試合はというと、
ジュビロ磐田のシュートが23本に対して
ヴィッセル神戸は、わずか3本!
結果は「1-0」で勝利でしたが
内容では圧倒していました

でも、決めるべきところは
しっかり決めて欲しいです

まぁ、勝ったから許す!
何はともあれ、勝利!
勝ち点3をGETです!!
このまま勢いに乗って欲しいなぁ…
余談ですが・・・
王子と観戦に行った日は、ジュビロの勝率がすごくいいです
「勝利の女神」ならぬ「勝利の男神」かなぁ?
毎試合応援に行ったら、優勝決定かも!?
さて、そんな大興奮の試合でしたが
試合前には、選手のサイン会に参加できました♪
ちなみに、サインしてもらってるシャツは私のものです

まぁ、選手と触れ合えたことが大事ってことで、王子にとって良かったよね?
サイン会の時、私は写真を撮影するため
離れた場所にいました
その間、王子は向日葵さんに
引率してもらいました
至れり尽くせりですね

また、初めてお会いした記念に(?)
デコチョコを頂きました
暑さのせいで溶けてしまったので
今、冷蔵庫で固めてます



今日は、向日葵さんにお世話になりっぱなしの一日でした

観戦も一緒にできて、楽しい時間を過ごすことができました

本当にありがとうございました

<王子の一言>
今日はジュビロの勝利で最高!
目の前の選手の迫力がすごかった!!
すっごく楽しい一日だったよ~!!
お世話になった向日葵さんのブログはこちら♪
↓ ↓
向日葵さんのブログ (王子の写真、また王子と私の親子写真も掲載して頂いてます♪)
2009年05月02日
スタジアムに行ってきます♪


GWなのに仕事ばっかりしてちゃいけない!
もっと遊ばないと!!って、思い立ったのかどうかは定かではありませんが・・・
ジュビロの応援に行かないと、明日から学校行かない!!と
駄々をこねた王子… (って、もともと休みなんだけど…

それは口実で、私自身が行きたかったヤマハスタジアムに
王子を連れて行ってきます
「ジュビロ磐田 vs ヴィッセル神戸」です
今シーズン、まだ行っていないスタジアムなので、GWだし行かなくちゃね♪


突然観戦に行けることになった王子は
興奮の余り寝付けないようで…
眠りにつくまで5分もかかってました
って、メッチャはやっ!

王子もかなり楽しみにしてるので
ジュビロにしっかり勝って欲しいと思います
頑張れ!ジュビロ!!エスパルス!!!
↑
さりげないっ!

2009年04月29日
エコパに行ってきました♪
こんばんはuguisuです
4月29日、今日は朝から静岡市のグランシップに、
クリスチャン・ラッセンの絵画展に行ってきました
滞在時間は短かったですが…
というのも、今日は「清水エスパルスvs浦和レッズ」の試合が
エコパスタジアムであるために、大急ぎで帰ってきたんです
ラッセンの絵画展については、妻のブログをどうぞ!
bluemoon(妻のブログ) ←ここをクリック!
そして、私のブログではエコパでの写真を掲載します♪
グランシップから180km/hで飛ばして
エコパに到着したのが13時10分!
(そんなスピード出してませんよ)
お友達の(?)パルちゃんが
出迎えてくれました
入場後、エコパで行われたイベントとして、親子リレーに参加してきました
親子二人での参加が条件の中、妻が体調不良でお留守番のため
息子と一回、娘と一回、それぞれのパートナーとして合計2回走ってきました
マックカード500円分の参加賞を2回GETできたので、頑張った甲斐がありました
試合のほうは、先制したのはエスパルス!
しかし、ここまでリーグ戦首位の浦和レッズに
一旦は逆転を許し…
なんとか、2-2の同点に追いついたところで
試合終了のホイッスル…
内容は…思うことは多々あります
でも、パウロとテルで安定感がありました
詳細は、Palauさんが記事にしてくれるでしょう
(他力本願)
Palauさんのブログ ←ここをクリック!
今日は静岡新聞社の号外新聞を作ってもらいました
我が家にもともと貼ってあったダービーマッチの時の
号外の横に飾ってみました
←クリックすると大きくなります
我が家の姫の感想
浦和レッズにせっかく先制したのに、逆転されて残念
でも、なんとか同点に追いつけて良かった!!
我が家の王子の感想
エスパルス、結果は同点だったけど試合内容がなぁ…
負けた気分だったよ…
それより、ジュビロが負けたことの方がショックだった…
2009年04月21日
写真掲載♪
おはようございますuguisuです
4月19日のダービーマッチから、2日後になってしまいましたが
我が家の王子(息子)の写真を掲載です
ぇ?どうして掲載が遅くなったかって?
ダービーマッチの夜は、初勝利を口実に飲んでました(ぁ…
そして昨日は、二日酔いで 週明けで忙しくて…
って、いいじゃないですか~
\_(`・ω・)一人ツッコミ炸裂!
試合前、かなり暑かったですが
サポーター席で試合開始を待ってます
大好きな川口選手の背番号「1」
このタオルがお気に入りです
ジュビロのサポーターとしてじゃなく
いつか、ジュビロの選手として
ピッチに立つ日を夢見て
これからも練習に励むんだぞ!
試合後、勝利の余韻の中で
スタンドに近づいて来てくれたジュビくんと
ガッチリ握手!
ジュビロの勝利にご満悦~!
<王子からのコメント>
今日の試合、最高~!すごく楽しかった!!
磐田スタジアムにも応援行こう~~~~!!
ところが、我が家の姫(娘)は、相当がっかり…
我が家のダービーマッチの難しいところですねぇ…
<姫からのコメント>
今回はノーコメントです(ノ_-。)
2009年04月19日
ジュビロのHPに息子が!!


って、またかよ~!って感じの更新ですが…


でもね、でもね…
見つけちゃったんです!!(なにを?
お酒を飲みながら、のんびりネットサーフィンをしてたら
我が家の王子(息子)がジュビロ磐田のホームページの写真に載ってました!
今日のダービーマッチ、エコパで行われたイベントレポートの写真なんですが…
ジュビロ磐田(エコパイベントレポート)
\_(`・ω・)ここをクリック!(上から2枚目の一番左の男の子です)
って、親バカですみません


2009年04月19日
行ってきました♪


今日は予定通り、朝からエコパスタジアムに行ってきました
「ジュビロ vs エスパルス」(J1 第6節)ということで
ダービーマッチ独特の雰囲気で盛り上がりました

結果は3-0でジュビロの快勝!
今日はジュビロのゴール裏に場所をとり
サポーター席で観戦でしたが
3つの得点シーンが全て目の前のゴールで生まれ
ジュビロサポーターにとっては、これ以上ないくらい
最高の試合だったと思います

息子の写真等は、また改めてアップする予定です
今日は天気が良すぎて日に焼けました

日焼け後の処置として、お酒飲むぞ~!(あれぇ?
我が家では、どっちが勝っても喜びと悲しみ、半分ずつですが
とりあえず、今日はジュビロの今シーズン初勝利を祝いたいと思います
家庭内ダービーマッチも、これで一旦落ちつくかなぁ…

2009年04月19日
いよいよダービー♪
おはようございますuguisuです
今日は 「ジュビロ vs エスパルス」 のダービーマッチです
ジュビロファン、そしてエスパルスファンの皆さん、仲良くしましょうね~
と、我が家の王子(息子)と姫(娘)に言い聞かせたい!!
家庭内ダービーマッチは大変です…
(サッカーの話題に関係なくなので、単に姉弟喧嘩とも言います…)
さて、 ダービーマッチの前夜…
「ボク、興奮して眠れないよ~」
と言っていた王子でしたが…
10分後には寝ついてました
最近は気温も上がってきて暑いのか
寝相の悪さに、私の方が眠れません
何はともあれ、今日はいい試合を期待したいと思います
フォルツァ!ジュビロ!!
ビバ!エスパルス!!
うーん…両方応援って、八方美人に見えますねぇ…
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
4月分の事務所の中部電力の検針結果です


1ヶ月の買電が9,306円(左)、売電が10,234円(右)と言うことで
売電による収入の方が928円ほど多いカタチになりました

太陽の恵み、恩恵をたくさん受けることができて良かったです


←これは、太陽光発電システムを
事務所の屋根上に設置してからの
トータル発電量です
知らず知らずのうちに、
約27,000kwhの電力を発電!
文句の一つも言わずに
よく働いてくれてます~

2009年04月16日
ジュビロ vs エスパルス
おはようございますuguisuです
「ジュビロvsエスパルス」のダービーマッチは、サッカー王国と呼ばれる静岡らしく
いつも白熱した戦いを繰り広げられますね
ジュビくん
VS
パルちゃん
今シーズンのダービーマッチも、いよいよ今度の日曜日(4月19日)に迫ってきました
それに伴って…
我が家のダービーマッチも少しずつ白熱してきました

我が家の王子
VS
我が家の姫
息子 「ジュビロ勝てるかなぁ?」
パパ 「そうだなぁ。さすがに勝たないとJ1に残れなくなっちゃうしなぁ」
娘 「え~?絶対エスパルに勝って欲しい!!」
パパ 「うんうん、優勝争いのためには、負けられない一戦だよなぁ」
息子 「パパはどっちの味方なの~?」
娘 「パパはエスパルスだよね?」
パパ 「・・・」
息子 「えー??ジュビロでしょ??」
パパ 「・・・」
どっちが勝っても複雑です…

でも、勝ち点を1ずつ分け合うくらいだったら、きっちり勝敗がついて
どちらかに勝ち点3となる方が、今後のためにはいいんだろうなぁ…
ダービーマッチの頃は、我が家も大変です…

あ、そうそう!
こんな会話の時って、たいてい妻はノータッチです


陰で笑ってるんだと思います(ほんとかな?)
家族でスタジアムに行くと、男はジュビロ、女はエスパルスを応援するようにと
強制的に決められてしまう我が家って、平和なのかなぁ…(微妙ですね)

2009年04月13日
アウスタ デビュー☆
おはようございますuguisuです
今日から週明け、また今週も頑張っていきましょう~
よろしくお願いします
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
さて、最近は家庭ネタが多くなっていますが…
昨日(4月12日)は前々からの予告通り、
娘が日本平(アウスタ)で踊ってきました
日本平スタジアムから、名称変更で
アウトソーシングスタジアム日本平となって
初めてです☆
(日本平スタジアムとしては、何度も踊ってます)
踊る前の待ち合わせ場所ですが
緊張もなく、慣れたものです
元気いっぱい、笑顔で踊れました
エスパルスオフィシャルチアリーダーの
「オレンジウェーブ」のダンススクール生として
恥ずかしくない踊りができたと思います
いつかは、スクール生ではなく
「オレンジウェーブ」として
このピッチで踊れるといいなぁ…
この日、エスパルスも川崎フロンターレに1-0で完封勝ち!
勝利の女神になれたでしょうか?
4月19日は「ジュビロ vs エスパルス」のダービーマッチも観戦予定です
「息子(ジュビロ) vs 娘(エスパルス)」の家庭内ダービーマッチです