2010年04月06日

入学式♪

春は曙 やうやうしろくなりゆく山際 少し明かりて 紫だちたる雲の 細く棚引きたる…
文学青年のuguisuですface02
改めまして、こんばんはicon12

冒頭は今回の記事には全く関係ありませんface03
春らしい陽気に、なんとなくって感じですicon10

さて、それでは本題へ!
今日(4月6日)は、中学の入学式がありました
いよいよ、中学生としての第一歩です
これから先、素敵な未来が待っているはず!

あっという間に過ぎて行く時間を大切にして、
一歩一歩堅実に歩んで欲しいと思いますicon12














王子とも記念撮影してますよface02
   ↓   ↓   
    


Posted by uguisu at 20:55Comments(7)その他

2010年03月25日

業者によって、この違いは?

こんばんはface02
ブログの更新をおさぼりしていたuguisuですicon10icon10

仕事だけでなく、地区の班長の引き継ぎなどで忙しかったため、
ブログの更新をおさぼりしてましたface07


太陽光発電の営業に伺うと、複数社の見積りをとって検討されるお客様がいます
これはとても大切なことだと思います
私が先日伺ったお客様も、既に何社かの見積りや提案書を持っていました

メーカーもいろいろで、提案書も販売業者によっていろいろなものがあります
その中で、提案しているシステムの年間発電量がどれくらいになるかを
設置場所の日商条件や、方角や傾斜などから予測するわけですが…
提案する業者によって、かなりの開きがありました

ほぼ同じシステムに換算した時に、数百キロも違う数字になったり…icon10
提案書を詳しく見せて頂いたら、この数字はあり得ないだろう!というような
予測発電量を書いてる業者がありました

年間にどれだけ発電するシステムで、どれだけの費用がかかるのか?
それを検討する際に予測発電量の大きなばらつきがあると
お客様は困ってしまいます
複数社から提案があった場合には、発電量を大きい数字と予測している業者には
その数字になった理由をしっかり聞いて欲しいと思います
実際のデータを持っている業者にデータを見せてもらうのが一番確かですから
その辺りを聞いてみるといいですね
(当社も2003年から販売・施工しているので、実測でのデータがあります)

また、太陽光発電の各メーカーのカタログに記載されている年間発電量は
メーカーによっては、こんなに発電しないじゃないか!と、
後で苦情にならないように数字を抑え気味のメーカーもあります
各業者が過剰トークすることなく、お客様の為に誠実な提案をして欲しいですね

  


Posted by uguisu at 21:27Comments(2)その他

2010年03月20日

姫の卒業式♪

こんばんはface02
いよいよ中学生の娘を持つ親となるuguisuですicon11

昨日(3月19日)は、姫が通う小学校の卒業式でした
自称カメラマンこと、カメラ小僧の私は、もちろん撮影を頑張りました
一眼レフを片手に、三脚とデジタルビデオカメラまで持ち込んだ姿は
もはや、親と言うより写真屋さんのようだったと思いますface03

正装して、卒業式に参加した姫は…とってもかわいいicon12←親バカです
  ↓    ↓    ↓

 卒業証書を胸に記念撮影icon12
 新たな旅立ちの日となりました

 
 中学生、難しい年頃になるけど
 いつまでも素直な子でいて欲しいなぁ
 また新しい友達も増えるので
 良い友達に恵まれることを祈ってます












それから、もちろん王子とのツーショット写真も撮りましたよ!
  ↓   ↓   ↓



 卒業式に向かう前に撮影しました
 王子は自宅で待機でしたが、
 姫の卒業なので、4月からは
 小学校に一緒に通えません
 寂しいかなぁ…?face10














姫は中学生になるということで、親も少し子離れしないといけませんね…icon10
妻によく言い聞かせます!(ぇ?)icon10icon10  


Posted by uguisu at 23:52Comments(6)その他

2010年03月18日

明日は卒業式♪

こんばんはface02
太陽光発電の屋根工事を頑張ってきたuguisuですicon12

今週は、天気が気になって気になって…
毎日寝不足でした(ぇ?
一日6時間くらいしか寝てなくて…(十分でしょって?)

というのも、太陽光発電の工事を今週終わらせたい現場があった中で
明日は、姫の小学校の卒業式なんです!
ということは、そう!今日までに屋根工事を終わらせたくて…

30分遅かったら雨に降られてしまうところでしたが、なんとか間に合って
屋根工事は無事完了しました!
   ↓   ↓   ↓

 予算の関係で、片流れの広大な屋根に
 24枚の太陽光パネルを設置しました
 
 何年か後に、もっと枚数を増やせるように、
 軒先側をあけて欲しいとのことで
 棟側にできるだけあげての設置です

 雨雲が迫って来ていたのがよく分かるでしょ?
 降り出す前に終わって良かったです






明日の姫の卒業式では、私の目に雨は降るでしょうか…?icon10icon10

  


Posted by uguisu at 22:28Comments(3)その他

2010年03月15日

ホワイトデー♪(1日遅れの記事)

こんばんはface02
1日遅れの記事を書いているuguisuですicon10


昨日(3月14日)はホワイトデーでしたね
バレンタインデーで、手作りのチョコを姫にもらったので
しっかりとホワイトデーに返しました!
  ↓    ↓    ↓

 プレゼントしたのは、
 キティちゃんのグラス!
 中にはキャンディーが
 入ってますicon12











そして受け取って喜びの表情はこちら!
  ↓    ↓    ↓














前回の記事の写真と比べて、やっぱり笑顔がひきつっていますか?icon10
でも、この写真は私が撮影したんじゃありません!
私が仕事に行ってる間に、姫と王子がお互いを撮り合ったんですよface03
でも、二人とも嬉しそうでしょ?

そうそう!
ホワイトデーなのに、王子まで喜んでることに気付きましたか?
バカ親の私は、姫にだけあげるなんてできなかったので、
王子にもお揃いで色違いのグラスをあげましたface05
この辺が、とってもいいバカ親っぷりですface03

もちろん、妻にも大好きなチョコでお返ししましたよicon12  


Posted by uguisu at 22:37Comments(5)その他

2010年03月13日

六送会~IN 花鳥園♪

こんばんはface02
カメラウーマンの妻を持つuguisuですicon12

今日は、私が住む自治会の子供会が主催で、卒業していく6年生のために
「小学6年生を送る会」(通称 六送会)がありました
場所は、掛川市にある花鳥園です!

私は仕事でしたが、そこで活躍したのは妻です!face08
えっと、私がカメラ小僧なのは、皆さん周知の事実ですね
(え?知らない?)
で、そんな私の妻は、カメラウーマンでした!(by大げさ)
  ↓    ↓    ↓














この2枚の写真は、妻が撮影してきました
インコを方にのせて、自然な笑顔を見せる王子!
私よりもいい瞬間を捉えてる?
カメラ小僧とカメラウーマンの違いですかね?face10

小学校を卒業前に、姫もいい思い出ができたんじゃないでしょうか
私が参加したわけではないので、詳しく書けなくてごめんなさい
でも、花鳥園の中、花に囲まれてのバイキングにも満足したようです!  


Posted by uguisu at 19:40Comments(3)その他

2010年03月03日

ひな祭り

やねよーり たーかーい こいのーぼーり~♪
今日は、3月3日はひな祭りですね♪
冒頭の歌とは、全く無関係ですが…icon10icon10

改めまして、こんばんはface02

先にも書いたように、今日はひな祭り!icon12
遊びに来ていた友達も含めて、記念撮影しちゃいました♪
 ↓   ↓   ↓

























女の子3人と写っている王子が、ボーイッシュな女の子に見える…?
こんなことを王子に言うと怒られてしまうので、本人の前では言えませんicon10

そう言えば、ひな人形の飾りつけって大変ですよね
それでも、毎年ひな人形の飾りつけを頑張ってくれる妻に感謝です
(王子や姫も手伝っています)

今年もこうして、笑顔で迎えることができたひな祭りは、我が家の幸せのひとつですface02

  


Posted by uguisu at 20:21Comments(6)その他

2010年03月01日

任期も、あとひと月~♪ & J1開幕も間近ですね♪

こんばんはface02
忙しさもピークを迎えているuguisuですicon10

今日から3月に突入!
いよいよ年度末ですね♪

昨年の4月から、地区の役員ということで奮闘してきましたが
ようやくこの3月で役員の仕事から解放されます
引き継ぎという名の飲み会、ご苦労さん会などが終われば・・・
やっと一ヶ月で落ち着きますよぉicon10

今週は土日と仕事を休む予定なので、それまでにやることが山積み…
自宅に帰ってからも仕事してます
太陽光発電の見積り作成が8軒も入っています
嬉しい悲鳴ですが、時間が足りませんface07
と、ブログ書いてる場合じゃないだろ!っと、ツッコミが入りそうですねicon10icon10
でも、嬉しい悲鳴なので頑張りますよぉ~!face02

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


3月6日、いよいよ2010年のJ1リーグが開幕します
我が家では何かとかかわりが深くなっているジュビロ磐田ですが
JリーグトップクラスのFWはそのままに、昨年からDFを立て直すべく補強をおこないました
練習試合では、まだまだ課題が多いですが、チームが若返ったので
開幕戦でいい勝ち方をして勢いに乗って欲しいです!

また、同じ県勢で、私も大好きな清水エスパルスは
小野伸二の加入、システムも変更して順調に仕上がってる感があります
新しく採用した4-3-3システムは、私が昔から大好きなフォーメーションです

ジュビロ磐田、清水エスパルスには、上位で優勝争いをして欲しいですねicon12icon12  


Posted by uguisu at 21:03Comments(2)その他

2010年02月25日

おかげさまで♪

こんばんはface02
カメラ小僧 uguisuですface03

暮らしと住まいの情報誌「ハーモネート」(2010年春号)に
第一回セキスイみんなのフォトコンテストの受賞作品が掲載されました
  ↓   ↓   ↓
 















くらし・イベント部門で部門賞を頂いた私の作品も掲載されましたicon22
さらに、妻の写真は家族部門賞を受賞ということで、一緒に掲載されています

写真を評価して頂いた皆様のおかげです♪
本当にありがとうございましたface02


 フォトコンテスト受賞作品 ←受賞作品はこちら♪
  


Posted by uguisu at 21:56Comments(5)その他

2010年02月20日

練習試合♪

こんばんはface02
午前中、仕事を休んでカメラ小僧になったuguisuですface03

今日は、王子が所属するサッカースクールと福田のスポ小が
練習試合を行いました
  ↓   ↓   ↓
 



















磐田市の河川敷グランドで試合でしたが、強風で大変!face08
何が大変って、花粉が飛散してたんだと思いますが
クシャミと鼻水が!!face07
これから花粉症の季節…
つらいなぁ…icon10icon10

さて、肝心な試合内容ですが…
負けました、はぃ。。
練習と違って、実力の半分も出せてないぞーっと、コーチに言われるほど
ひどい内容でした…
帰りの車の中、元気のない王子に今日の課題をたくさん話しておきました
反省会も大事ですよね☆

勝負ですから、やっぱり勝ったほうが楽しいです!
今後に期待したいと思いますicon12

  


Posted by uguisu at 21:57Comments(5)その他

2010年02月16日

2分の1成人式♪

こんばんはface02
感慨深い一日だったuguisuですicon12

uguisu家では、一つの区切りを迎えました
今日、小学4年生が成人となる20歳のちょうど半分の10歳ということで
王子が通う小学校で、「2分の1成人式」がありました
  ↓   ↓   ↓

 将来の夢として
 「プロサッカー選手になりたい!」
 と言うのかな?という予想に反して
 王子はみんなの前で、
 「医者になりたい!」と、堂々と宣言!
 
 幼稚園の頃から、将来の夢は
 揺らいでいません
 
  
 今回、王子が宣言した場には
 立ち会うことはできませんでしたが
 妻の話しでは、凛々しく宣言したそうです
 

 医者になるのは容易ではありませんが
 夢を叶えるために、努力を怠らずに
 頑張って欲しいと思いますicon12

  


Posted by uguisu at 21:07Comments(6)その他

2010年02月14日

バレンタインデー♪

バレンタインデー キッス~♪
チョコレート、好きですよ!(誰に言ってるの?)
と、意味不明な書き出しを始めた uguisuですface03

今日はバレンタインデーということで、
配達が忙しい日でしたね
我が家にも2tトラックいっぱいのチョコレートが届いて…
などという事実は全くありませんが、妻と姫から手作りのチョコをもらいました♪
  ↓   ↓   ↓
















昨日まで頑張って仕事をして、今日は休日…
友達家族とお出かけして、楽しい時間を過ごすことができました♪

また明日からの週明け、仕事を頑張りたいと思いますface02



それはそうと、サッカーの日本代表…ちょっとひどすぎですicon08
  


Posted by uguisu at 22:24Comments(5)その他

2010年01月24日

リフレッシュ♪またまた温泉♪♪

こんばんはface02
自他共に認めるハンバーグ好きで
今は酔っ払い気味のuguisuですicon10
     ※ ハンバーグ好きと酔っ払いは、まったく関係ありませんface03

今日は、地区の飲み会で、お酒を頂いてきました…
そのため、若干酔っ払いですが、気にして下さい 気にしないで下さい(笑)

1月に入って、忙しい日が続いていた中で、体はバテ気味…
今日の休日は、明日からのハードな日程に備えて
先週に引き続き、「大東温泉シートピア」に行ってきましたicon17
今日は、王子と二人で銭湯代わりに行ってきた感じでしたが…
  ↓    ↓    ↓















この温泉は、休館日を境にして男女の風呂が入れ替わります
先週の日曜日は、男性が洋風風呂だったため、今日は和風風呂!
雰囲気が違って、楽しめましたface02

温泉を楽しんだ後は、王子のリクエストで
「炭焼きハンバーグさわやか」に、行ってきました!!icon28
   ↓    ↓    ↓














えっと、私の希望ではなく、あくまでも王子の希望ですからね?
だから、さわやかのハンバーグを食べた私が、王子以上に満足したなんて事実は
政治家の怪しい献金に匹敵するくらい内緒ですface02

たっぷりエネルギーを使い過ぎて疲れた感もありますが…
ちゃんとリフレッシュできた(はず)!!

明日から、また頑張りますicon12  


Posted by uguisu at 21:17Comments(5)その他

2010年01月17日

休日を満喫♪

こんばんはface02
年があけて仕事初めから、現場中心で忙しかったものの
今日は一日休みをとることができて、休日を満喫してきたuguisuですicon12

特に、この一週間はオール電化工事を中心に、忙しかったので
肉体的な疲労を解消するために、「大東温泉シートピア」に行ってきました

ここは以前、ブログ記事にした場所です
  
  大東温泉シートピア(2009年9月13日) ←詳しくはこちらをクリック♪

大人500円、子供250円と、お手頃な入館料で利用できるため、
今日は少し混んでいましたが、温泉にゆっくり入って、余計に疲れました(あれ?icon10icon10

そして、温泉の後には、体力をつけるために大切な食事!
今日は、牧之原市にある「串特急」に行ってきました
妻に帰りの運転をお願いして、美味しいお酒と料理を堪能!icon28
今、無事帰宅です(笑)

今日は子供たちも大満足だったようです
これをエネルギーにして、明日からの仕事も頑張りますicon09

※ すっかり写真を撮るのを忘れてましたicon10icon10
   ゴメンナサイface03


  


Posted by uguisu at 20:17Comments(8)その他

2010年01月04日

明けてました、おめでとう☆

新年、とっくに明けてました、おめでとうございますicon12
年末年始、羽を伸ばしすぎていて
すっかりブログの更新をしていなかったuguisuですicon10

改めまして、こんばんはface02
そして、今年も宜しくお願いしますm(_ _"m)ペコリ

この年末年始は、家族スキーから始まって
それはもう、仕事以外で多忙な日々でしたface03

初詣でに出かけ、新春初売りにも行ったり…
あっという間に過ぎてしまった休暇となりました
また、1月も仕事で忙しい日々となるので
そのためのエネルギー補充として、今日は子供たちと一緒に
浜松に出かけた帰りに「スシロー」に行ってきましたicon28
   ↓    ↓    ↓
 

王子も姫も、明日から学校なので、たっぷりエネルギーを補充…
積み上げた皿の数は、数えたくありませんでしたよface07
エネルギー補充の前に、私の財布の中身を補充しないと!icon10icon10

と、半分冗談のような本当の話ですが、かなり楽しんで満足してくれた様子で
私も嬉しくなりましたface02


2010年も、素敵な年になるように、頑張っていきます!
皆様、今年も宜しくお願い致しますface02
   


Posted by uguisu at 19:40Comments(10)その他

2009年12月30日

良いお年を!

皆さん、こんばんはicon12
年末恒例の家族スキーから戻って
のんびり過ごしたuguisuですicon10

と言っても、午前中だけのんびり…
午後は、新年を迎える準備をしていました

日帰りで出かけたスキーですが、天気がすごく良くて
家族みんなで楽しめました!face02
   ↓   ↓   ↓

王子も姫も、楽しくて仕方がない!って感じで、とってもご機嫌でしたface02
普段、雪の降らない静岡で生活しているので
雪でテンションが上がりますよねface03
無事、楽しんでくることができて、一年の良い締めくくりとなりました


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

さて、2009年のブログ更新も、今日で最後となります
今年、このブログを初めて、皆さんと仲良くさせてもらって
とても楽しく過ごすことができました
また、このブログを通じて、お仕事を頂くことができたりと
ブロガーさん以外にも、たくさんのつながりを持てました

2009年、大変お世話になりました
2010年も宜しくお願い致します

それでは、皆様!良いお年を!!face02


  


Posted by uguisu at 17:53Comments(10)その他

2009年12月28日

行ってきます♪

こんばんはicon12
今日で、年内の仕事が最後ということで
2009年の仕事納めとなりましたface01

秋から忙しい日々が続きましたが、ここでひと休みとなります
明日から年末年始の休みに突入ということで
今から仮眠をとって、長野県までスキーに行ってきますicon16
(ほんと、タフでしょ?face03

帰ってきたら、今度こそのんびりするぞー!icon10icon10
年内、まだ更新できる予定だけど
念のため…皆さん、良いお年を!face02
  


Posted by uguisu at 20:26Comments(4)その他

2009年12月26日

届きました!

年末の仕事も、あと2日になったuguisuですface02
29日から休みに入る予定です

改めまして、こんばんはicon12

先日、フォトコンテストの部門別大賞を受賞できたことを
このブログでもお伝えしました
 
 大賞受賞!(部門別) ←詳しくはここをクリック♪

コンテストと言うだけあって、もちろん賞品があります!
そして、今日主催者から届きましたicon27
  ↓     ↓     ↓
 妻の応募していた分と合わせて
 部門別大賞を2点、そして佳作に1点、
 計3点の受賞です
 
 商品券ですが、結構な金額があって
 嬉しい臨時収入ですface02

 あ、先に言っときますが、
 使い道は決まっているので、
 この商品券を使っての受賞パーティーを
 開催などの予定はありません!face03

 


さて、皆さんは新年を迎える準備は進んでいますか?
私は、今日やっと、当社のお客様や付き合いのある業者さんに出す年賀状を
印刷することができました
(現場に行ってる間に、PCとプリンタに頑張らせました!)

冒頭にも書きましたが、12月29日から1月5日まで、
会社は年末年始の休暇となります

それまであともう少し、頑張りますicon09  


Posted by uguisu at 19:57Comments(9)その他

2009年12月24日

Merry*Christmas♪

こんばんはicon12
そして、*<(* ̄▽)/▽▼▽Merry X'mas▽▼▽\(▽ ̄*)>*

キリスト教徒でもないuguisu家ですが、
しっかりとクリスマスを堪能した uguisuですface02

と言っても、自宅でクリスマスケーキと普段より少し豪華な(?)ディナーを
家族揃って食べたってだけですが…icon28
   ↓    ↓    ↓
 
 クリスマスケーキは、大好きなモンブランです
 上に載っている甘栗は5つ…
 ところが我が家は4人家族…

 激しいバトルが勃発!?
 仕方がないので、国王の権限を発揮して
 余った甘栗は私が頂きましたface03

 育ち盛りの王子と姫からは、冷たい視線を
 感じたなんて、口が裂けたら言えません(ん?)





と、こんな書き方をしていると、uguisu家のバトルが怖そうですが
実際はそんなことないんですよ(*^^*)
   ↓    ↓     ↓


 見てください
 こんなに和やかなんです!!

 でも、この写真がケーキをカットする前だから
 仲良かったんじゃないの?って言う鋭い指摘には
 お答え致しかねますので、ご了承ください(ぇ?icon10

 
 疲れた体に糖分の補給もしたので
 これから仕事します~
 年末年始の休みまでは、走り続けますよ!
 見習うのは、尊敬すべき中山雅史選手の精神です!
 
 走りまわったら、師走だけにきっとまわりから
 師匠って呼んでもらえるでしょ?
 って、そんなことないですねicon10icon10  


Posted by uguisu at 20:40Comments(9)その他

2009年12月18日

大賞受賞!(部門別)

こんばんはface02
やっぱりカメラマンだったかもしれない uguisuですface08

え?また何か言いだしたなって??

だって…すごいんですよ!
前に、このブログで記事にもしましたが
親バカの私は、フォトコンテストにエントリーしていました
そのコンテストで、総合優勝は逃したものの、
おかげさまで、部門別で大賞をとることができましたface02

私のエントリーした写真は、「くらし・イベント部門」です
そして、妻がエントリーした写真も「家族部門」で
大賞をとることができましたface08

クリック投票してくれた皆様、ありがとうございましたicon12


コンテスト、受賞作品♪ ←受賞作品はこちらをクリック♪
 

  


Posted by uguisu at 21:32Comments(10)その他