2011年01月13日

太陽光発電 稼働♪

こんばんはicon12
冬と言ったら鍋!
鍋は鍋でも、「夜なべ」が得意な(!?)uguisuですface08

「住宅用太陽光発電導入支援対策補助事業」制度の
平成22年度の本予算を受けるにあたって、
工事完了の期限が今月末に迫っています
おかげ様で、かけ込みの設置工事に忙しい毎日となっているのですが・・
設置工事が完了すると、中部電力の検査を受けて、稼働開始(連携)となります
次に待っているのは、補助金を受けるために提出する完了報告書の作成です
先にも書いたように、夜なべが得意な私ですから、夜な夜な完了報告書の作成を頑張っているんですicon10

今日も、先週設置した菊川市のK様邸も、無事中部電力との連携を済ませました
  ↓   ↓   ↓

 写真はSANYO製のモニターです
 2.6kwの発電している電気のうち、
 自宅で0.7kwの消費しています
 余った分の1.9kwの電気を
 中部電力に売電しているところとなります

 一度締めきりとなった太陽光発電の補助金制度ですが
 現在、補正予算での受付を行っています
 さらに、3月までに中電に売電契約の申し込みを出せば
 1kwhあたり、48円の単価で買い取ってもらえます
   ※ 10年間固定単価となります
 
 4月以降は、補助金の金額、そして中電への売電の単価も
 下がることが予想されています
 
 太陽光発電システムの導入は、今がお得かもしれませんねemoji02