2009年03月27日

頑張った!

こんばんはface01uguisuですicon12

今日は、牧之原市のN様のお宅に行ってきました
N様には、5年前に「太陽光発電」と「オール電化」をご購入頂きました
今日の依頼は、「ドアホン」の取り換え工事です
取り換え工事って結構簡単そうですよね?
まぁ、普通のドアホンの取り換え工事だった、すごく簡単です(きっぱり)
ところが…
N様のお宅は、ホームテレホンを充実させています
ターミナルアダプタを設置して、各部屋の電話機とドアホンを連動させています
           ※ 最近では便利なコードレステレホンが普及しているのですが…

N様のお宅で導入されていた機器は、すでに廃番となっていて
ドアホンを交換すればOKってわけにはいきませんicon15
先に知り合いの業者に見てもらったけどダメだったようです…icon11icon11

でも、何とかしてあげたい!
そこで新しくケーブルを追加したりと、四苦八苦でしたが頑張りました!icon12


手順は下記のとおり☆

  →  → 

 まず外のドアホンを取り外して、新しいドアホンに取り替えます
 既存のケーブルを使うので、ここは楽チン♪face02


 →  → 

 次に、天井裏のターミナルアダプタと、リビングのホームテレホンの親機を取り外します
 そして、このユニット間に新しくケーブルを追加してつなぎこみます
 天井裏から壁の中を通しての配線、大変でしたicon11


  
リビングのホームテレホンの親機(写真内の右)の横から追加したケーブルを引出して、
中機を取り付け、最後にホームテレホンを戻して工事完了!icon22



他の業者が諦めただけに、無事工事が終わって、とても喜んでもらえましたface02
でも…
N様の話だと、当社は「太陽光発電システム」や「オール電化」を大々的に宣伝しているので
こういう弱電関係の工事の扱いは、あまりないように思われたそうですicon15
もっと広い分野で対応できることを、もっとアピールしておく必要があるなぁ…と
実感した一日でしたicon10

  


Posted by uguisu at 19:48Comments(2)施工現場・事例