2009年05月27日

エコポイントって?

こんばんはface02uguisuですicon12

昨日の記事で、最近よく耳にすることが増えたエコポイントについて少し触れました
エコポイントってなんだ!?というコメントも頂きました

そもそもエコポイントってなんでしょう?
エコポイント制度とは、省エネの家電などに対して星が4つ以上の商品を購入すると
もらうことができるポイント制度です
環境省・経済産業省・総務省によるグリーン家電普及促進事業として設けられました
そのエコポイントは、いつからもらえるのか?

エコポイント制度は2009年5月15日からスタートしました
期限はいつまでかというと、当初は夏までと打ち出されたりもしてました
しかし、実際は曖昧のままで、今後話し合いが行われていきます

不況でモノを買わなくなってしまって、さらに悪循環で不景気を産んでいましたが
エコポイント制度の登場で、購買意欲を高めようという狙いもあります
もちろん、環境への貢献が一番の名目ですが…icon10

エコポイント対象家電別のエコポイント数は下記になります

【地上デジタル放送対応テレビ】

  テレビサイズ   エコポイント数(点)
  46V以上・・・・・・・36000ポイント
  42V、40V ・・・・・23000ポイント
  37V・・・・・・・・・・17000ポイント
  32V、26V・・・・・12000ポイント
  26V未満・・・・・・7000ポイント

  買い替えをしてリサイクルを行う場合 更に 3000ポイント


【エアコン】
 
  冷房能力       エコポイント数(点)
  3.6kw以上・・・・・・・9000ポイント
  2.8kw~2.5kw・・・7000ポイント
  2.2kw以上・・・・・・・6000ポイント
 
  買い替えをしてリサイクルを行う場合 更に 3000ポイント


【冷蔵庫】

  容積            エコポイント数(点)
  501リットル以上・・・・・10000ポイント
  401-500リットル・・・・9000ポイント
  251-400リットル・・・・6000ポイント
  250リットル以下・・・・・3000ポイント

 買い替えをしてリサイクルを行う場合 更に 5000ポイント

エコポイントの交換のために必要なものとして、
 ①機器の保証書
 ②領収書
 ③リサイクル家電券(買い換えの場合)
が、必要となります

未定の部分も多々ありますが、それ相応のお得感がある制度にすることは間違いないでしょう!
有効に活用しましょうねface02


<補足>
コメントありがとうございます
その中で、誤解させてしまった部分があるので、補足として書いておきます
エコポイントの期間は、夏までの期間限定とか2010年の3月末まで、などいろんな意見が飛び出しているようです
しかし、実際のところはどのように活用できるのか、また期間も曖昧なままで正式な決定はまだありません
ETCの割引制度のように、消費者にとって得する部分がたくさん出てくる制度になると思いますが
正式決定するまでは、何とも言えないのが現状ですface07  


Posted by uguisu at 20:58Comments(12)その他