2010年03月06日

J1開幕! またまたGET♪

こんばんはface02
ヨッパのuguisuですicon10

今、地区の飲み会から帰ってきました
結構呑まされて(?)呑んできましたface07

それはさておき、今日(3月6日)はJ1リーグの開幕!
姫が所属するジュビロオフィシャルチアリーダー、Jubiesのパフォーマンスがあるので
磐田スタジアムに行ってきました
   ↓    ↓    ↓

 雨の中でのパフォーマンス…
 寒さもあり大変でしたが、
 頑張って踊ってくれましたface02












カメラを大事にするあまり、一眼レフではなく、コンパクトデジカメでの撮影で
画像が良くありませんが…

開幕戦は、今年J2から昇格してきたベガルタ仙台を迎えての対戦…
結果は0-1で敗戦・・・face07
開始約30秒で、守備の乱れから失点でした
その後、再三のチャンスをものにできず、そのまま試合終了でした
雨の中の観戦、余計に疲れが出ましたよ…icon11
試合内容に対して思うことは、最後に記述します

敗戦でがっかりな日でしたが、いいこともありました!
またまた、GETしてきましたよ!それは…? 
  ↓    ↓    ↓

 選手が試合前のアップに入場した際に
 蹴り込んでくれるサインボールです!

 昨シーズンも、那須選手、西選手の
 サインボールをGETしましたが。
 今シーズンも開幕戦でGET!
 
 またまた西選手でした!
 きっと、西選手は私をみつけて蹴り込んで…
 私のことを大好きなんだと思います!
 (勘違いですねface03

王子が喜んでくれたので、頑張って片手キャッチした甲斐がありました!
雨で滑る中、片手でキャッチできてしまう私は、もしかして鉄壁の守護神(GK)になれるかも?
ジュビロ磐田の秘密兵器です!(笑)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
さて、試合内容について思うこと…
ここからは、興味がある方だけ読んで下さいね

ジュビロが守備を立て直すべく補強したセンターバックのイ・ガンジン選手…
ハイボールにたいして目測を誤まるなど、不安定な場面が4回ありました
また、足が遅いのか…?ついていけてない部分がありましたね
雨で、ピッチの状態が良くないため難しかったのかもしれませんが…

新しくボランチに定着した那須選手は、何度も味方のフォローに顔を出して
よくボールに絡んでいました
でも、那須選手を経由してのサイドチェンジが多かったですが、逆サイドまでの展開に
パスを3回も4回も繋ぐ状況…
基本的に、サイドチェンジは早くしないと、サイドを変えてる間にDFが整ってしまうわけですから
意味がないですね…
もっと早い展開で崩さないと、サイド攻撃は難しいと思います

昨年の得点王だった前田選手が肉離れで出場できないため、
FWに入ったのは新戦力の荒田選手でした
何本も決定機を外したカタチになりましたが、そこにいきつくまでのDFとの駆け引きや
タイミング、ポジション取りにはすごく可能性を感じました
今日は、ゴールに嫌われた感じでしたが、チームにフィットしそうですね

まだまだ思うことは多々ある試合でしたが、長くなってしまうので最後に一つ!
試合開始約30秒で、ミスからの失点…
何度同じことを繰り返すんでしょう…?
試合開始直後や得点が動いた直後、後半開始早々など、同じタイミングでの失点が多過ぎます
学習能力があるのか?って感じですね
監督も含めて、責任の所在をもっと追求して、プロらしいパフォーマンスを見せて欲しいです

今日は、10000人を超える観客…
その中で、遠く仙台からバス15台で磐田まで足を運んでくれた仙台サポーターの応援は
素晴らしかったと思います
その声援に結果を残したベガルタ仙台の選手たちに拍手ですね
ジュビロ磐田の選手も、雨の中かけつけたサポーターに、もっと結果を残して欲しい!