2009年08月13日

地震で…

こんばんはface02
最近、「もしかして、影が薄いのかなぁ?」
と、感じている uguisu ですicon10

なぜ影が薄いかって…?
私って、いつも無口なので静かですもん!
(絶対違うだろ!!ってツッコミが入ってるんだろうなぁ…icon10

影が薄いのかなぁって感じたのは、別に理由があるんです
最近、スーパーなどのお店の自動ドアが、私を感知してくれないんです…
何度もガラス扉にぶつかりそうになったり、開くまで扉の前をウロウロ…icon11
そんなに、私って影が薄いですかぁ?????face07
と、前置きはこのくらいにしときますface03

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

先日(8月11日)の早朝、駿河湾を震源とした震度6弱の地震ですが
まだまだ、その影響が各所に出ていますね
私が住む菊川市でも、かなりの被害が出ています
屋根の棟が壊れ、瓦が落ちているお宅が、我が家の周辺に何軒もあります
また、私の自宅の周りは、自宅も含めて5軒がオール電化住宅が集まっています
その中で、一軒だけエコキュートのタンクが倒れてる!!face08
 ↓  ↓  ↓
 
















5軒の中で一番新しく、昨年引っ越してきたお宅です
他の4軒のエコキュートは、倒れることなく稼働していますので
このお宅の設置工事の仕方に問題があったのかもしれません
(アンカーの太さ、強度 etc・・ )

ここ数年、当社でオール電化工事を何軒も請け負ってきましたが
お客様の中で、こうした被害がありませんでした
また、太陽光発電のパネルを屋根に設置したお客様の中で
落下等の被害もゼロでしたので、ひと安心といったところです

会社のある場所は、牧之原台地の上なので
地盤が頑丈で、大きな被害はありませんでした
でも、牧之原市(旧相良町)では、断水の被害も出ていました
この地域に、当社のお客様が何軒もありますが
エコキュートのタンク内の水を、非常用の生活用水として使って
とても重宝したという報告も頂いています
(機種によって、370ℓ~550ℓの水が入っています)
これから、エコキュートの需要が増えるかもしれませんね

さて、我が家の被害ですが…
2階の寝室から降りてきて、部屋の中で見た光景が…
 ↓  ↓  ↓
 
















我が家には、4台のパソコンがありますが
デスクトップのパソコンが落下し、コンポのスピーカーなど
いろんなものが落下してました
食器棚の扉は、耐震構造なのでロックがかかっていたので
食器が散乱、破損するなどの被害がなくてすみました

昨日の夕方、予定時間から遅れたものの、
王子も合宿から元気に戻ってたので安心しましたface02

まだ余震も続いていますので、皆様も十分に気を付けてくださいね  
タグ :地震駿河湾


Posted by uguisu at 20:58Comments(14)その他