2009年08月18日

地震の影響で…

こんばんはface02
地区の緊急班長会に行ってきた uguisu です

8月11日にあった地震について、地区の緊急班長会がありました
テーマは、地震による被害が大きい地区として、
9月と10月に控えている地区体育大会と秋祭りを自粛するかどうかです

地震によって、瓦が落ちたり軽い怪我をしたり…
被害の大きさはまちまちですが
結論として、今年は自粛する方向で話がまとまりました
それだけ、被害を受けた世帯が多かったということですねface07

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

地震の被害といえば、牧之原市(旧相良町)では、
2日間にわたって断水しました
生活用水の確保として、とても苦労する中で、
とても役に立ったのが エコキュート ですicon12

この地域に、当社のお客様が何軒もありますが
エコキュートのタンク内の水を、
非常用の生活用水として使って
とても重宝したという報告を頂いています
(機種によって、370ℓ~550ℓの水が入っています)

 

 

 

私の自宅の周りの家は5軒がオール電化住宅です
そのため、各家庭でエコキュートを設置していますが
隣の家では、地震のためにエコキュートが転倒・・・icon10
  ↓  ↓  ↓















せっかくのエコキュートも、地震で転倒してしまっては
非常用の生活用水として、使うことができません
当社のお客様では、エコキュートのタンクが
転倒したお宅はありませんでした

これからも、しっかりとした設置工事を心がけたいと思いますicon22

  


Posted by uguisu at 21:41Comments(6)施工現場・事例