2009年06月05日
あれ!?(エコキュート)
こんばんは
uguisuです
今回は、光熱費の削減になるとのことで、
オール電化に切り替えることを決意したお客様の現場です
いつものようにエコキュートの据え付けをして、試運転を終わらせて
お湯を作り始めました
ところが・・・
ヒートポンプやタンクユニットの配管は
熱くなってるのに、リモコンの残湯表示のメモリが
一向に上がってこないんです…(あれぇ?)
ボイラーからの切り替えで、
配管を確認しても異常がありません
それはもう、必死になって原因の追究…
そしてやっと見つけました!!
なんと、既存の給湯配管に漏れがあったんです
しかも…お風呂場の浴槽の下です
水道メーターを見ると、ずっと回りっぱなし…

お客様に話を聞くと「2ヶ月で2万円以上の水道代がかかっていた」
という事実が判明…
いくらなんでも高すぎるでしょう…
今回のオール電化への切り替え前から、ずっと水(お湯)が漏れていたようです
2年前の検針でも、2万円以上の水道代…
いったい、いつから漏れていたんだ!?
床下点検口を作って、すべての給湯配管を新しくしました
水道メーターを確認するとしっかり止まっていますから、水漏れもありません(。・”・。) nice☆!!
さすがに追加工事になってしまいましたが、水漏れを発見できたことを
とても喜んでいただけました
(オール電化への切り替えがなければ、いつ気付くことができたか分からなかったですから)
お客様に喜んでもらえると、私たち販売・施工する側もとても嬉しいです


今回は、光熱費の削減になるとのことで、
オール電化に切り替えることを決意したお客様の現場です
いつものようにエコキュートの据え付けをして、試運転を終わらせて
お湯を作り始めました
ところが・・・

ヒートポンプやタンクユニットの配管は
熱くなってるのに、リモコンの残湯表示のメモリが
一向に上がってこないんです…(あれぇ?)
ボイラーからの切り替えで、
配管を確認しても異常がありません
それはもう、必死になって原因の追究…
そしてやっと見つけました!!
なんと、既存の給湯配管に漏れがあったんです
しかも…お風呂場の浴槽の下です
水道メーターを見ると、ずっと回りっぱなし…


お客様に話を聞くと「2ヶ月で2万円以上の水道代がかかっていた」
という事実が判明…

いくらなんでも高すぎるでしょう…

今回のオール電化への切り替え前から、ずっと水(お湯)が漏れていたようです
2年前の検針でも、2万円以上の水道代…
いったい、いつから漏れていたんだ!?
床下点検口を作って、すべての給湯配管を新しくしました
水道メーターを確認するとしっかり止まっていますから、水漏れもありません(。・”・。) nice☆!!
さすがに追加工事になってしまいましたが、水漏れを発見できたことを
とても喜んでいただけました

(オール電化への切り替えがなければ、いつ気付くことができたか分からなかったですから)
お客様に喜んでもらえると、私たち販売・施工する側もとても嬉しいです
