2009年06月08日

王子と♪(スタジアム観戦記)

おはようございますface02 uguisuですicon12

ヤマザキナビスコカップ 第6節の観戦記です…
少し落ち着いたところで記事にします

試合内容は、全然良くないよう!…
なんて、寒いダジャレで済まされるようなものではありませんでしたface07
前節で予選リーグの敗退も決まっていて、故障者も多い中での試合ということで
ボランチに成岡選手と那須選手を配置する布陣でした
この試合ではボランチとして、那須選手がフィットするのか興味深く観ていましたが…
細かいことは、興味のある方だけ読んでくれればいいということで、記事の後半に記載しますicon10

 観戦前、ナビスコ主催のスタジアムイベントに参加し
 「シュート」「ドリブル」「スルーパス」のゲームに
 父子揃って、参加してきました
 
 スコアは、父親の貫録を見せて、王子よりも高得点でしたicon22

 そして、ベルギークレープを食べたところで
 スタジアムに入場!


 
 席は、最前列のピッチに一番近いところを確保!
 試合開始2時間前、あまりの暑さにかき氷を購入!
 かき氷の所では、かなりの列ができていましたicon10
 





試合は、0-1でリードされたまま前半終了
内容も悪くて、ため息をついていたところで…

 電光掲示板に王子の名前が!
 入場前に、ナビスコ主催のイベントに
 参加していた小学生以下の子供たちから
 抽選で11名が「ナビスコキッズイレブン」として
 選ばれるとは聞いていましたが
 何と王子が選ばれてました!!
  「TERRAPASS(テラパス)」ミニボールをもらえる!




 そして貰ってきたミニボールを大切に抱えた王子です!
 自宅に戻ってから、記念に写真撮影icon14
 
 
 電光掲示板の発表で、王子が選ばれたことを
 向日葵さんも気づいてくれたようですねface02








さて、ここからは試合内容です…(興味のある方だけどうぞ!)
開始当初から、チーム全体としての動きが足りなすぎました・・・face07
周りの選手の動き(サポート)がなくて、ボールを持った選手が孤立するシーンが多かった
さらにダブルボランチの関係が曖昧で、ぽっかりと穴があいて、危険な位置で相手選手に
フリーでボールを持たせちゃうなんてことも多すぎたicon08
後半25分まで、0-2で負けているジュビロに対して、サポーターの応援は何度も止まり
ため息、さらにはひどい野次さえも飛び交ってました
悲しい光景ですicon11
 
そんな中、我が家の王子は…
「このままじゃ、ボクがスタジアムに来たら負けないってジンクスが…」
と、何度も言いながら必死に声援を送っていました
(とっても健気です)←親バカ!face03
 
前半は、あまりにもひどすぎる内容…
でも、後半になって、少しずつ変化がありました
後半開始から右サイドに投入された太田選手の運動量、左サイドの村井選手の動き出しもあって
25分過ぎから、少しずつ流れが良くなりコーナーキックで1-2と一点差にすると
残り時間もあと5分というところで、前田選手の待望の同点弾!
エースが決めると、サポーターの盛り上がりも凄いです!icon14
何とか同点に持ち込めたところで、試合が終了し
王子が観戦したら負けない!ってジンクスは、かろうじてまだ継続できました!!icon10
 
さて、那須選手のボランチですが…
もともとセンターバックらしく、ハイボールの競り合いや潰しでは、可能性を感じます
でも、ボールを奪ってからの展開力がないなぁと…face07
ゲームをコントロールするかじ取りとしては、微妙ですね
とはいえ、この試合に関しては、那須選手がどうこうって問題の前に
周りのサポートがなかったり、チーム全体としての運動量も乏しかったので
展開する場がなかったとも言えますが…
 
リーグ戦再開に向けて、課題は多いなぁ…
それから、サブに中山選手!
ピッチでウォーミングアップする姿は見れました
試合に出て欲しかったな…
 
同じ静岡県勢のエスパルスは、2-1で勝利して、ナビスコカップの決勝Tに進出が決定!
昨年は決勝で敗れ、準優勝に終わってしまったので、今年こそは優勝してリベンジだ!!icon09